※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

もうすぐ生後4ヶ月になります。夜の寝方について。今のところ夜寝る時は…

もうすぐ生後4ヶ月になります。夜の寝方について。
今のところ夜寝る時はおくるみにおしゃぶりで落ち着いていたし、それでセルフねんねができていたのですが、寝入りは今もそれで上手くいくものの、長く寝れなくなってしまいました。
上手く行っていた時は8時間とか寝てくれたのに最近2時間とか3時間おきにバタバタして起きます。またおくるみに包むと寝るのですが、おくるみ卒業のタイミングなのでしょうか?

細切れ睡眠なのが親が辛いです、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月になれば、成長スピードが
すごいので、脳が追いつかなくなって
夜泣きするみたいです!
我が子も夜はぐっすりだったのが、
4ヶ月頃から3時間起きになってました!😭
成長してる証と言い聞かせてました🥹笑
おくるみは寝返りするようになったら
卒業しました!

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😭
    やはりそういうタイミングだからなのですかね🥲
    おくるみやめて普通にそのまま置いて寝てる感じでしょうか?寝つき悪くなったりしませんでしたか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの赤ちゃんもほぼあるみたいです🥹
    普通に置いたら絶対寝ないマンだったので
    抱っこで寝かしつけてから
    ベッドに置いてました😭
    おくるみ(スワドル)をギリギリまで使いたかったので
    スワドル着用▶︎抱っこで寝かしつけ▶︎ベッド でした!
    後はおしゃぶりも効果的でした✨️

    • 7時間前
  • まる

    まる

    なるほど!!そのままだとなかなか寝ないですよね😭徐々におくるみ卒業に向けて心の準備しておきます🥲
    教えていただきありがとうございます!

    • 6時間前