コメント
はじめてのママリ🔰
ほぼ確実に死産になるわけじゃないです!ただ20wまでに感染すると後遺症や流産になる可能性が高まります!
はじめてのママリ
5月に子供たちからりんご病が
うつりました💦
無症状ではなく、浮腫と発熱の
症状が出ました。
まさかりんご病とは思わず…
朝起きたら浮腫が酷く指を曲げる事が
出来なくて歩くのも痛くてやっとと
言う感じでした。
病気かと思い受診したところ
りんご病と言われました💧
大人が感染すると酷いようで
未だに浮腫が少し残っています。
妊婦さんには近づかないでと
何度も厳しく言われました。
-
はじめてのママリ
症状があったのですね😣
ネットで見ると、大人は無症状が多いと書いてたので、気づかないでそのまま時が経ったらどうなるんだろと不安で、、- 9月17日
-
はじめてのママリ
症状ありました😭
血液検査でわかるので心配であれば
検査した方が安心かもですね💦- 9月17日
K
妊娠25週です。
娘2人りんご病になり今日検診だったので
りんご病うつってるか血液検査しました!
私は妊娠後期なのでよっぽど
心配いらないと言われましたが
初期〜中期なら絶対検査した方がいいですよ😭
はじめてのママリ🔰
初期はリスクは上がりますがほとんどの妊婦さんの赤ちゃんが無事に産まれていると報告されてますよ!
わたしも抗体がないので初期はほんとに怖かったです
明日で21週になりますが、少し肩の力が抜けそうな感じです
🐰
妊娠11週頃に娘から移り、りんご病感染しました!
他の方に移してはいけないので、症状治ってから早めに病院受診して、血液検査もしてもらいました〜
もう移ってしまってからは何も出来ずでしたが💦念のため2週に1回検診してもらってます。
現在17週ですが、今のところ問題なくすくすく大きくなってくれてます👶
ネットだと怖い情報が多すぎて私も不安でいっぱいでした。
毎日手洗いうがい欠かさず気をつけていましたが、移ってしまいました!💦
-
はじめてのママリ
何事もなく育ってるなら本当安心でしたね😣✨
過去にも感染した経緯はなかった感じですか??- 9月23日
-
🐰
血液検査の結果で、今回の感染が初めてだとわかりました…😅
もちろん、個人差ありですが、感染から2ヶ月間は胎児に影響出る可能性があるようです!
お盆に感染したので、10月いっぱいは様子見ることになりそうです!- 9月25日
-
はじめてのママリ
そうだったのですね😣このまま順調に育ってくれる事を願うばかりですね✨
上の子がいると、感染症もらってくる可能性高いですもんね😭
私は娘が、まさかのりんご病+水疱瘡に感染してしまい、、恐れていた事が起きてしまいました😭
昨日自分の抗体検査をしてきたので、今日結果が分かります。恐らく過去に感染してないので、どうか娘から貰ってない事を願うばかりです😭✨- 9月26日
はじめてのママリ
コメント失礼します💦
検査結果はその後いかがでしたか…?
私は妊娠初期でりんご病の抗体がないので心配で😢
-
はじめてのママリ
私は幸いにも症状がなく、恐らく感染しなかったのだと思います。ただ、我が子はりんご病+水疱瘡に罹っていたので、移ってないかドキドキでした、、
リンゴ病より水疱瘡の方が怖いと先生が言ってました💦- 10月7日
-
はじめてのママリ
早々のお返事ありがとうございます!
感染しなかったとのこと、少しホッとされたところだと思います😌
本当にドキドキしますよね、、😢
家でもマスクと手洗いを徹底しようと思います。- 10月8日
-
はじめてのママリ
すみません、昨日4週間ぶりの妊婦健診だったのですが、2週間前に抗体検査した結果が出て、まさかのリンゴ病に感染してました💦
でも昨日時点では経過は良好との事で、まだまだ油断は出来ませんが赤ちゃんを信じるしか出来ないですね😭✨- 10月8日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね💦
ほんとに赤ちゃんを信じるしかないですね😭
無事に出産を迎えられるようお祈りしております🍀- 10月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨
大人は無症状も多いみたいなので
気づかないうちに感染してたって事もありそうです。- 10月8日
はじめてのママリ
あくまでも可能性が高いだけで、絶対誰しもが最悪な結果になるわけではないと言う事でしょうか?😢