妊娠中に、混雑している電車に乗る頻度の高かった方に質問です。席って…
妊娠中に、混雑している電車に乗る頻度の高かった方に質問です。
席ってどれくらいの頻度で譲ってもらえましたか?
私は妊娠中に電車に乗ったのは体調のいい時に友人と遊んだのみですが、そのときは目の前にいた40代くらいのおじさんが、それまでスマホをいじっていたのにふと顔を上げたら目の前にマタニティマーク付けた私が目に入ったようで、慌てて変わって下さりました💦
見せつけるとかそういう感じで立っていたつもりじゃなかったのですが、「すみません!気づかなくて💦」とまで仰ってくださり、なんだか申し訳なかったです😅
しかも変わってもらった席の隣がちょっと変な人で、ずっとおじさんは警戒していてくれ、終点でおじさん、私、変な人がみんな降りたのですが、「なんだか逆にすみませんでした😂」と言ってくれるほど良い方でした🙏
ふと、SNSで優先席全然譲ってもらえないって目に入ったもので…
皆さんはどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰
ままり🌻
出勤でちょくちょく電車乗ってましたが、お腹がかなり大きくなるまではマタニティマークつけて優先座席の前に立っててもなかなか譲ってもらえませんでした。
でも、おばさまが気づいてすぐ譲ってくださって遠慮しても強制的に「いいのいいの‼︎座って‼︎」みたいな事があったり(おそらく70代くらいでお元気そうな方でした)
誰も譲ってくれなくてお腹重くてしんど…てなってる時に、近くで立ってたお兄さんが座ってる方に声をかけて譲るように言ってくださったこともありました😳
そのおじさんもいい方でよかったですね☺️
はじめてのママリ🔰
地域性とかもあるんですかね🤔
私はわりと譲ってくれる方が多かったです😳!
はじめてのママリ🔰
都内で2、3回ですかね😂
1回妊娠後期で見た目はthe妊婦だった時、急に目の前が真っ白になって座り込んで一瞬意識飛んでたのですが、誰も声もかけてくれませんでした🤣🤣🤣意識取り戻して、立ち上がって次の駅で降りました🤣🤣🤣
もう誰にも期待しないと思いました🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
譲ってもらいたいとかおもったことがあまりないかも、、お腹大きくなってからはたまにあったけど
もっと体の悪い人のほうが多いだろうし
はじめてのママリ🔰
通勤で毎日乗ってました!
数えきれないほどたくさんの方に譲っていただいて本当にありがたかったです🥲✨ただ、私の場合は声かけてくださるのは女性だけでした。
男の人は若い人から中年の方までみんな、マタニティマークを見ると途端に寝たふり😴笑
携帯ずっといじってたのに、面白いくらいみんなすぐ寝ます。それぞれに事情があるので譲って欲しい!なんて思わないですが、寝たふりするくらいならずっと携帯いじっててくれ〜って思ってました😂
唯一声掛けてくださった男の人は外国の方でした!泣きそうになりました🥲✨
コメント