※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

旦那が比較的、私がやってみたい!ということ決めたことに対して否定的で…

旦那が比較的、私がやってみたい!ということ決めたことに対して否定的です。

絶対やるなというわけでないけど
やめたほうがいいんじゃない?無駄だと思うよ
みたいなたタイプで。

たとえば、
以前、専業主婦でパートでたい
となったときも、しなくていいと思うよみたいなかんじで。 
でも私は働きたかったので意志を突き通したら、そんな働きたいなら働いたらいいと思うけど、、、みたいな。  
それで仕事を決めるときも
どこも否定的で💦
結局、旦那の意見ばかり聞いてられないから
今は自分で決めて働きにでてはいますが。笑
 
他にも以前、健康のためにヨガやジムに通いたくて伝えたら
無駄だとか、家で運動したらいいとか
否定的だったり、、、、

以前、資格とりたくて勉強したい話伝えたら
大変だからやめたほうがいいとか。

なんでも完全否定してくるわけではないですが
どちらかいえば新しいこと始める系に関して
否定的な感じがあります。
物を買うことに関しては、私が倹約家でケチだからかもですがそんなに言いません。
金銭面というより私がいろいろ手を出すのがいやなのかわかりませんが。

私からしら、いろいろな意見あるのわかるけど
なんだかもっと後押し?してくれるような発言あってもいいのになぁと。
無趣味でケチな私ですが
いろいろやってみたいこともたまにはあるし、、、って思ったり。


みなさんの旦那さんどうですか?
やはり何か始めるときって、旦那さんの意見も聞くべきですよね?💦











コメント

きき

うちの旦那もですよ!
何かしら否定したり偉そうにしておかないと不安なのかなって笑
典型的なモラハラだなって思ってます笑
私は面倒だからスルーしてます🤣

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります💦
    私も大きな声でいえませんが
    うちの旦那め
    モラハラ気質あるんですよね😭

    旦那は好きなことしてるし私は別に気にならないんですがね、、、😓
    なんだか窮屈だなぁって思ってしまいます。

    • 1時間前
  • きき

    きき

    両親からあまり愛情受けて育ってないのでめっちゃひねくれてます🥹
    ママリ。さんの旦那さんは生い立ちどうですか??
    旦那は好きなことしてますよね〜めっちゃ自由に好き勝手してるくせに私には微妙にうるさいです笑
    私はずっと実家の家業手伝っていて、しっかり給料ももらっておりそれが無いと余裕ないぐらいなのに働いてる内には入らないらしく笑
    某チェーン店の飲食を別でパート初めましたが、忙しいのは昼間の短時間でしょ?とかブラックで有名らしいよ?とか働いてるのは私なのに謎にマウント取ってきて笑🤣
    窮屈なのもわかります!
    けどもう逆に可愛いな〜器がちっせぇ男だなって内心笑ってますね。

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

意見も一理はある時もあると思うので聞きますm(_ _)m

でもうちは基本尊重?応援してくれるので
資格もジムとかも通ってました😊
資格とった時も頑張ってたもんねって言ってくれたり🥺