シングルマザーとして子供3人を育てており、8年勤務の職場で自己成長が感じられません。理想と現実のギャップに悩み、充実した生活を求めていますが、何を始めれば良いのか分からない状況です。
変わりたいです
シングルで子供3人育ててます。
親は遠方の為援助なしです。
1社目の会社に勤めて8年目です。
この仕事で得るスキルは特にないです。
良くも悪くも給与も安定してるので現状維持が楽でズルズルきてます。
私の理想と現実のギャップがあります。
今より子育ても仕事も充実し、お金という成果も充分貰いたい。何より人として成長したいです。
今の自分のまま仕事続けても自己成長はないですが、このままいけば大手ではあるので住宅ローン組めます。
学費も住宅ローン始まったとしても中学までには1人700万は溜まりそうです。
今までの人生で努力したこと無いです。
どうすればいいのか本当に分かりません。
こんな社会人いないだろって思います。
みなさん人生充実してますか?
- ママリ(4歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
こどもが成人してから自由になるかなー
はじめてのママリ🔰
シングルではないですが、、自分の理想と現実はギャップあります。
理想を求めて転職したら、やっぱり大変でいまは自分のを優先すべきじゃないなと思いました。
そのあとすぐ転職してやりたい仕事ではないですが時短も取らせてもらったりお休みも貰いやすいしいまは我慢のときだなと思ってます。
シングルさんなら尚更現状維持がいいのかなと思いますね。
何かを得ると何かを犠牲にしないといけないです🥲
-
ママリ
無いものねだりなんだと思います。
そんなに甘く無いですよね…
今の会社は元々ブラックでしたが近年働き方改革が進んでますし転勤はありますが両立できる環境下です。
年収もまあまあ貰えてますし、感謝して働きたいと思います。
先日転勤したのと離職率が高い会社なので気持ち的に引っ張られてるのかもしれません。- 9月17日
ママリ
現状維持すべきということですか?
はじめてのママリ🔰
シングルであるならわたしならうごかないです。学歴資格があるなら転職しますが
ママリ
学歴はとりあえず大卒
資格も車と損保くらいで取り柄なし🥹
堅実に現状維持ですかね
つまらないのはしょうがないですよね…
はじめてのママリ🔰
転職をして楽しくてやりがいがあることって珍しい気がします。やはり大変なことが多いので
ママリ
そうですよね…
現実的じゃ無いですよね
ありがとうございます!