
もうすぐ生後1ヶ月の子について質問です。予定日よりも1ヶ月早く生まれ…
もうすぐ生後1ヶ月の子について質問です。
予定日よりも1ヶ月早く生まれてしまい
出生体重が2100gで生まれてすぐに
NICUに入院し、生後2週間程で退院して
それからは自宅にて過ごしています。
NICUの看護師さんから早産児は吸う力が弱いため
直接母乳での授乳は頻回授乳になってしまうので
体重が増えて自力で母乳を吸えるようになるまでは
直母の練習しつつ哺乳瓶で搾取した母乳を
あげた方がいいと言われて、
今はそのように授乳しています。
やはり吸う力が弱いので
直接だとあまり飲めていない感じがあり
泣いたりもして時間がかかってしまうため
夜中は直接飲む練習はしていなくて
余裕のある昼間だけ肩乳5分ずつくらいしています。
今で体重は3000gくらいまで増えていると思うのですが
いつ頃から直接母乳で飲めるようになるのでしょうか。
搾乳したり哺乳瓶の片付けだったり手間が多いので
できれば早く直接母乳を飲んで欲しいです。
- ままり
コメント

ラティ
1ヶ月半ぐらいには吸えてくるかなっておもいます🤔
我が家の次男(4人目)もぎり早産で生まれて最初は全然、母乳も哺乳瓶の吸いも弱かったです。
出生体重こそありましたが💦
私は最初から吸わせてました☺️
早産なのもありますが、最初は皆へたっぴなので🙌

ひひひ!🌺
1ヶ月早く生まれ、体重も主さんよりすっごい少なく産まれました👶
最初からできる時は直母していました!
哺乳瓶拒否を避けたかったので、ミルクもあげていましたが、2ヶ月くらいには直母で飲めるようになりました!
-
ままり
回数ありがとうございます😊
そうなのですね。
私も哺乳瓶拒否は避けたいのですが、直母で飲んでもらえると楽なところもあるのでゆっくり様子みてみます👶🏻- 57分前
ままり
回答ありがとうございます😊
そしたらあと1ヶ月くらいは練習しながら様子見た方がよさそうですね。。
ゆっくりやってみます🍼