
小1の息子がいます。近所の小2の男の子2人組がいるのですが、そのうちの…
小1の息子がいます。
近所の小2の男の子2人組がいるのですが、
そのうちの1人がピンポンダッシュします。
直接みた訳ではないのですが、
1回目は一学期で、
二人組のうちの1人が、もう1人の子がやったと
次の日(?)に息子に言ってきたらしいです。
2回目は今日で、
下の子を寝かしつけていたので
慌てて外に出たら誰もおらず、
少し先にその男の子らしい子が歩いていたので
時間的にその子の可能性が高いです。
これまた確実ではないのですが、
同じぐらいの時間帯にインターホンの録画に
誰も写っていない履歴があったことも数回。
証拠がある訳ではないのですが、
学校に伝え全体に指導してもらいたいなど
お願いしてもいいでしょうか??
もっと決定的に証拠がでてからのほうがいいですか??
- 3boysMAMA👦🏻👦🏻👦🏻

はじめてのママリ🔰
ピンポンダッシュした子へ。
録画したので通報されたくなかったらしっかり謝ってください。
と書いてインターホンのところに貼っときます😌
実際は録画も通報もしませんが、悪いことしたらちゃんと相手に謝って反省するべきだと教えます!

あーぷん
私なら学校に『〇〇上の子がピンポンダッシュするので朝礼でみんなに話してください』と連絡しますかね😣
続くようならカメラに写っているので、警察へ連絡しますと。。。
子供の昼寝の妨害って腹立ちますよね😅
コメント