初産で里帰りを考えていますが、両親が共働きで交通手段が限られています。冬の移動が不安で、夫が育休を取るならこちらで出産する選択肢も考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
東京在住、3月予定日で北海道に里帰り予定です。
初産なので迷いなく里帰りを選択しましたが、よく考えると両親は共働きで平日車なし、札幌まで電車で30分、地元の駅まで歩いて20分、冬だし出かけようにも転びそうだし、車があっても冬道の運転不安すぎる(一度帰省で事故りそうになった)。健診行くにも車か徒歩だとトータル40分は歩くと言う状況。
後期は動いた方がいいとか言うし、それなら夫も2ヶ月育休取れるしこっちで産んで、夫の育休明けで里帰り子育てもありかなと思ってきました。
自分で決めることですが、なんとなくあれば皆さんのご意見も聞きたいなと思いました。
- ゆう(妊娠20週目)
コメント
arc
地元札幌、転勤族で1人目妊娠したとき名古屋在住でした。
母親しかいなくて、正社員で働いていて、予定日は1月。
最初から里帰りするつもりなかったですよ🤣
夫婦で何とでもなりました🤣
産後すぐお母さん1週間くらい来てくれないですかね😊
ママリ
北海道在住、実家は東北です。
里帰りはせず、母が仕事1ヶ月休んできてくれました。産後1ヶ月の子と2人で飛行機乗る自信なくて来てもらいました。8ヶ月の時に保育園入る前にと思って、1ヶ月実家に帰ってゆっくりしました☺️
3月は北海道まだ雪残ってますもんね。旦那さん育休とるなら暖かくなってから帰ってもいいかもですね。
-
ゆう
お住まい、ご実家どちらも雪国なんですね!
冷静に考えて、その方が安全ですよね😣
まずは夫婦2人で頑張るのもありだなと思いました!
コメントありがとうございます!- 9月16日
ゆう
そうですよね〜!その辺の事情何も考えていなくて、、、ちょっと母にも相談してみます😊
コメントありがとうございます!