
妊活中の友達がちょっとヤバすぎて、子供作らない方が良いんじゃないか…
妊活中の友達がちょっとヤバすぎて、子供作らない方が良いんじゃないかと思っちゃった…🥲
友達は、旦那と子供作る条件が「私は、赤ちゃん産むけど赤ちゃんのお世話は旦那にやってもらって、私はやらないって伝えてる」と友達は言ったみたいで、友達の旦那は「分かったけど、赤ちゃんが全部自分の事やってくれないかなー」って冗談で言ってるとの事😂
友達は、「あなたが育児全部やらないなら私は産まないから」って伝えてるみたいで、冗談でもそんな事言う旦那もすごいヤバすぎだし、友達もヤバすぎ…
赤ちゃん育てる気ないなら子供作るなって言ったら、びっくりされた…
私妊娠中だから、その発言を言う友達を許せないし縁を切ろうかと思った…
- しおん(妊娠12週目)
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
本当そうですよね💦
友達は子ども産みたくないけど旦那さんが子ども欲しいとかですかね?💦

ママリ
なんで妊活してるんですかね?😂
産む前から育児放棄発言やばいですね😇
-
しおん
旦那さんが欲しいから妊活してるみたいです🥹
赤ちゃんが可哀想だなって思ってしまいました…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
第二子以降だと、一人目があまりにも旦那が育児不参加で、協力してね😅って意味で読んでいたのですが。。。
赤ちゃんのお世話しないって😱
お世話しなくても産むって😱
一緒に遊んだ時にトラブルになりそうで怖いですよね😭
-
しおん
友達は子供はまだ居なくて、旦那さんが赤ちゃんを欲しいみたいです🥲
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
魚や小動物のお世話などで夫婦で命を育てる事について学んでからの方がよさそうですね😨
そんな状態でいきなり人間育てるの難易度高すぎる気がします💦
重めの悪阻があったり難産だったら耐えれるんでしょうか···
まぁでも産まれてみたら可愛すぎてお世話したくてたまらないーってなるパターンもあるのでわかりませんが、その方との関わりがストレスならお腹の子にも良くないですし縁切っていいと思います!

ゆの
妊活中ですが私でも許せないですね。ご主人仕事されてるんですよね?どうやって日中のお世話するんですかね?ご夫婦揃って育児放棄するの目に見えてますね💦自分の子どもだから辛くても頑張ろうって思うのに。。でもそういうご夫婦のところに神様は赤ちゃんを選んだりするんですよねぇ🥲私なら不快なので縁切ります🙂

はじめてのママリ🌞
夫婦2人とも主体性ないんだなって感じ…
あまりにも考え方や思想が違いすぎて私なら縁切り一択かな
しおん
友達は子供うみたくなくて、旦那さんが欲しいみたいです🥲
だからって言った良い事があるなって感じです…