コメント
はじめてのママリ🔰
私なら③にします😂
お風呂なんて部屋になくても出たらすぐありますし
一日何回も入れるわけでは無いので
近くにあればいいぐらいの感覚です。
テーブルに関しては無い場合どこでお食事するんでしょう?
ベットの横に病院みたいなテーブルもなしですか?🤔
退会ユーザー
絶対個室がいいです!実際に個室入院しました🙆♀️
その種類ならわたしは②選びます!
シャワーとトイレ付いてるのは他人を気にせず好きな時間に行けるので良いです!
ソファーは荷物広げるときにかがまなくて良かったので楽でした!
あと面会できる病院ならソファあったほうが来た人に座ってもらえます😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!個室がいいんですね!
すごく勉強になります🥹- 9月16日
-
退会ユーザー
私は個室だったので体調いいタイミングでお風呂入ってましたが大部屋の人はシャワールームの前に置いてある名簿に名前書いて取り合いで大変そうでした😂
- 9月16日
はじめてのママリ🔰🔰
1か2ですかね🤔
シャワーとトイレは絶対あった方がいいです!
1人目の時にシャワー付きの部屋に空きがなくて共同シャワーの個室でしたけど、好きな時に入れないし次の人に気を使ったりで疲れたので💦
-
はじめてのママリ🔰
シャワー好きな時に入れないのは大変なんですね😣😣参考にさせていただきます!
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰🔰
私が産んだ産院は共同シャワーの場所が1つしかなくて、入りたい人は部屋番号書いて待って、上がったら次の人に電話するってスタイルだったんですけど、シャワー使える時間も夜中とかは使用禁止だし混んでる時間は5人待ちとかだったしで💦
自分の個室に付いてれば夜中だろうが朝方だろうが好きなタイミングで入れるし、悪露で気持ち悪いからちょっと流したいとかも出来ますしね👀- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
5人待ち…!!経験者からの情報とてもありがたいです😭ありがとうございます😭
- 9月16日
ママリ
値段にもよりますが①か②にします!
個室代が高額な病院だったので大部屋、シャワー共用でしたがやっぱり気をつかうのでもう少し安かったら絶対個室・専用シャワーが良かったです🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!シャワー付きおすすめの方が多いので検討します!
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
私も②ですね!
シャワートイレあった方が、気を遣わなくて楽です。来客用のテーブルもありましたが、特にいらないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
来客用テーブルはいらないんですね!参考になります😆
- 9月16日
ママリさん
産後すぐ尿漏れや悪露があったので②のシャワー付の部屋がいいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
②ですね!!参考にさせていただきます💡
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
テーブルは多分きてくれた人用だと思います🤣写真見た感じ自分のベットにくっついてるのはあります!なのでそこまではなくていいのかな…とは思うのですが😅
お風呂は部屋の外にあるんですね!!
はじめてのママリ🔰
お風呂も子連れの付き添い入院とは違うので自分の好きな時間に入れましたし
そこまで不自由には感じなかったです😊