※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中さんです運動会練習が始まってから毎朝行き渋りがひどいですお腹痛…

年中さんです
運動会練習が始まってから毎朝行き渋りがひどいです
お腹痛いだの喉が痛いだの泣きながら登園してます、
こんなの初めてで。わたしもどうしたらいいかわかりません

今朝は幼稚園着いた瞬間、電話があり喉が痛いって言ってますと先生から連絡がありました、
熱はありません

参加できるように誘導してほしいと伝えましたが、
毎朝大号泣なんです、
元々プライド高いというか、真面目な性格なので、休めば休むほど運動会の練習周りについていけなくなるし、、
どうしたらいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😊

年中さん、運動会の練習を嫌がる、うちも嫌がっていたなと思い出しました😂

担任の先生とはお話しできそうですか?
少しずつ参加できるように工夫してもらえないか相談されてみても良いかなと思います。

お子さんがどの練習を嫌がってるのかも聞いてみてあげても良いかなと思います。
「その練習が嫌なんだね、そうか、じゃあどうしたら楽しくなるか一緒に考えてみようか😊」など、
お子さんとお話しできそうなら、話してそれを先生と相談しても良いのかなと思います。

少し取り組めたら良し、そして参加できたことを褒めてあげる、として少しずつ参加できる時間を伸ばしてあげられたら良いのですが…😂

あとは降園後、お子さんの好きなことを一緒にしてあげて発散させてあげる。それにより情緒の安定をはかってみるなど。

たくさん書きましたが、私の経験談からなので、主さんに合えば、試してみてくださいね😊

応援しています📣