※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

いじめや嫌がらせ、人生において必ず経験あると思うのですが、どのよう…

いじめや嫌がらせ、
人生において必ず経験あると思うのですが、
どのように立ち向かったり、
対処してきましたか?

女子特有のハブられや無視、
聞こえるように悪口を言われたり、
様々な経験をされてきたと思います。


私は無意識的に
もうひとつの居場所を作っていたので、
そこで何とかなっていたんだと思います。

小学生の頃は児童館。
とりあえず行けば
他校の子や高校生、
職員さんがいたので、
学校が終わるまでの辛抱!と
思っていました。


中学は特段嫌な目にあうこともなく終え、
高校になったら3年生の学期あたりから
避けられたり、無視されるようになり、
バイトを生き甲斐に耐えていました。
多分、学校で1番早く校門を出ていたと思います。笑


どうしていじめや嫌がらせって
無くならないんですかね…



小2、年長の子がおり、
今のところトラブルもなく過ごせていますが、
必ず悩む日が来ると思うんです…

親になった今、何かあった時どうしよう💦
と思う日があります。
高3のときの無視が
トラウマみたいになってるんだと思います。

子供たちには常日頃から
何かあったら絶対に守るからね!
学校が全てじゃないからね!
と言っています。


どうか、子供たちが辛い目にあいませんように!!

コメント

はじめてのママリ🔰

高校生の時に女子特有の悪口言われたりしたことありましたが、今は辛いけど一生続くわけじゃないし!本当に辛くてどうしょうもないときは親にお願いして高校やめさせてもらおうって思って耐えました🥹
逃げ道があると思うと、気持ちが少し楽になるんですよね…