
兄弟喧嘩、どうしたらいいですか、、、💦小1(6歳)の長男、年長(5歳…
兄弟喧嘩、どうしたらいいですか、、、💦
小1(6歳)の長男、年長(5歳)の次男、年少(4歳)の三男の
三人兄弟です。
先週の火曜日から3人ともコロナになり
明日まで自宅療養です。
普段から毎日喧嘩はしていますが、
先週からの約1週間の自宅療養で3人ともストレスが溜まり
喧嘩が普段より酷いです💦
長男が下2人に手を出して、怪我させました💦
長男は学校では大人しく、お友達とも仲良く遊べていて
一度もトラブルなく、先生からもおとなしく過ごしてると
言われています。
ですが、家の中では真逆で。
常に下2人と喧嘩。
その原因は長男のわがままがほとんどです。
私も昨日からコロナになりしんどいのですが、
喧嘩の声が絶えず、近所迷惑になるので(マンション住まいなので)
止めに入らなきゃいけないので、ますますしんどくなるばかりで💦
旦那は仕事柄年に一度も休みが無く、帰りも遅く。
長男をどうしてあげたらいいのか。
もうわかりません。
さっきは自分の体調も悪いし、喧嘩の声でイライラしすぎて
長男に対して、お前のせいでみんなおかしくなるわ!って
言ってしまいました💦
最低です💦
長男にどう接するべきかわかんないです💦
学校と家では全然、態度や様子が違くて💦
- まま

はじめてのママリ🔰
ストレス溜まってきてるのかな🥺
外で良い子で頑張っているぶん、家でわがままや甘えっ子になるのはあるあるですよね😭
ままさんも体調不良の中お疲れ様です😣
パパさん、こんな時は休みとってほしいですね😭

はじめてのママリ🔰
自宅療養はストレス溜まりますよね😢
とは言え怪我させるのはアウト…私も激怒しますそれは。
何なら私は男の子2人しかいませんが、それが喧嘩まではいかない、揉める程度でもイライラしますよ😂
取り敢えず長男くんはまだやってなければ何か運動系や格闘技系の習い事とかして、少し溜まってるものを発散させるのはどうですか?
後は学校のスクールカウンセラーさんに相談してみるとか。
学校外のことではありますが、お子さんとの接し方など何かヒント貰えるかもしれないですよ😊
コメント