
弱音愚痴です😢今日夕方、夫が単身赴任先から帰って来たのですが、精神的…
弱音愚痴です😢
今日夕方、夫が単身赴任先から帰って来たのですが、精神的に疲れてて動けずソファで横になってました。
夫は、何も言わなくても子ども2人のお風呂を済ませて、子どもたちと大人のご飯を作って、洗い物も8割はやってくれました🧽
やらなきゃいけないことが一気に減って、「ありがと〜、少し気楽になったわ〜」と起きて洗い物2割を私が済ませました。
ここまでは「まじで助かるー、ありがとう夫!!!」と思ったし感謝しかないです。ですが…!
ソファから起き上がって少し長男とお話してると、「お、ママちょっと元気になったね😀」と。
まずこの一言にちょっとイラッとしちゃいました。
夫は子ども2人の寝かしつけができませんが、寝室に連れて行こうと試みてはくれました。その前にリビングを片付けようとしてくれてたので、「片付けておくから良いよ」と言いました。
が、やはり子どもたちは寝室にすら行こうとせず…
長男は起きていたいと言うので、とりあえず次男を連れて私が寝室に行きました。15分後くらいに長男と夫が様子を見に来て、そのまま4人でベッドへ。
次男と夫が寝ました。
長男とリビングに降りてくると、リビングは片付けられてはいませんでした。
ここでもちょっとイラッとしちゃいました。
明日は義家族とBBQの予定ですが、「明日やめとこうか?」の一言もありませんでした。
ここはちょっと悲しかったです。(体調悪いわけじゃないのでBBQ自体はできますが、家の掃除や買い出し、BBQ中の子どもたちの相手を考えるだけで疲れます。準備は夫と義父がしてくれます。)
さっき、長男はリビングで寝ました。
これから洗濯物(単身赴任先から持ってきた洗濯物)干します。
はあ〜、カンジダ再発気味なのに病院行けるのは1週間以上後…子どもの体調不良と私のカンジダが治ってひと段落〜と思ってたのに、カンジダごときで一気にメンタルやられました。せめてすぐに病院に行ける暮らしがしたい。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

もも
本当に辛口で申し訳ないのですが、どれだけ自己中心的でお姫様なんですか?

はじめてのママリ🔰
うちも単身赴任ですが、
①まずバーベキューは、ご主人がせっかく帰ってきた&敬老の日&翌日も休み
なので、、、
さすがに中止にしないと思いますし、
中止にされたら申し訳ないかなと思います。。
②リビングは片付けておくって言われたら、私だったら片付けないです。
本当に主さんがつらいなら、明日ご主人にお願いするか、元気になった2人でやったら良いのかなと思います。
③洗濯物は体調悪いなら、ご主人に任せるか(洗濯物干してから寝室にきてっていうか、夕方のうちにやらせておくか)明日にすれば良いのになって思いました。
きっとしっかりした綺麗好きな奥様なんだと思います。だから疲れちゃうことも体調悪いなか頑張ってらっしゃるんですよね。
行きたいタイミングで病院にもいけない、休めない、よくわかります。大変ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
長いのに読んでいただいてありがとうございます😭!
BBQ、確かに夫が帰ってきたタイミング&天候にも左右されるので、明日を逃すと次いつできるか…なので中止とは自分からは言えないですよね💦
体調悪ければ私からも「ちょっと無理かも…」って言うのですが、精神的な疲れなので明日起きたら切り替えられてるとも思うので😓
片付けも洗濯も、明日義家族が来るので今日のうちにやっておかないとって気持ちがあって💦
あと、心のどこかで「寝かしつけしない方が片付ける」って思っちゃってるんですね、私😓
これは毎回ですが、帰るまでに洗濯物乾かなかったら嫌だなと言う気持ちがあっていつも早め早めに動いちゃいます💦
本当、干すくらい長男いてもできるから寝ちゃう前にお願いすれば良かったです!!!!😂
お優しい言葉もありがとうございます😭!!全然そんなことないです…💦
夫には感謝しているので、もちろん口にも態度にも出してません🤫
現実では出せないモヤモヤをママリで吐き出させてもらいました🤫
聞いてもらってありがとうございました☺️- 34分前
もも
元気になったねの一言は心配してくれての言葉だと思いますし、リビングの片付けは自分がいいよと言ってますよね?
BBQの件は要相談じゃないですか?でもこれだけ何も言わず動いてくれる旦那さんなら、明日も色々と動いて手伝ってくれる気もしますが、その辺どうですか?
はじめてのママリ🔰
長いのに読んでいただいてありがとうございます😭!
自己中でお姫様さまですか😥
色々やってくれた感謝があるからこそ、夫には何も言わないし態度にも出してません🤫
現実では吐き出せないモヤモを吐き出したかったのですが、もしそう思われる方が大半であればモヤモヤすること自体間違ってますね😢
BBQは、火を起こすのと焼くのは夫と義父、子どもたちに食べさせるのと飽きたら遊ばせるのは私、準備と片付けはみんな(私たち夫婦と義父)で、は何か言わない限り変わりませんね💡
言えばやってくれるタイプではありますが、単身赴任で月2〜3回の帰宅、そもそも寝てる時間も多いので「動いてくれるかも…?」と考えたことはなく、やってほしいことは言ってます🙂↕️
今回は、私が精神的に疲れているのと病院に行けないストレスで理不尽にイラッとしてしまったのかなと思います😓
もも
モヤモヤ吐き出して良いと思います!なのに辛口コメントしてしまい申し訳ないです。
でもママリさんの生活環境を良いなぁ羨ましいなぁと感じる人は多いかなと。
言えば手伝ってくれる旦那さんなんて最高じゃないですか!
辛い時は休める環境で良かったですね。
お大事にして下さい^ ^