※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です😩姉がシングルマザーで子供がいて実家住みです姉は家にお…


ただの愚痴です😩

姉がシングルマザーで
子供がいて実家住みです

姉は家にお金も入れず
生活していて、全て母頼りです。
もちろん夏休みの間も
子供を母にみてもらい仕事に行ってます

私も実家によく遊びに
行ったりしてますが
姉の子供を毎日見てるせいか
私が実家へ遊びに行きたいと言うと
すごく嫌な雰囲気をだされます

姉の子供には、母親(姉)が何もしないから
私たちが連れていかないと可哀想などと言って
お金をかけて色々連れて行ってますが
私の子供にはどこか連れて
行ってくれた事はありません
時々、同じ孫なのになぁと
悲しくなる時があります

姉妹でシングルマザーと
シングルマザーじゃないと言うだけで
こんなにも差があるのか
私だって旦那と気が合わないなか
頑張って生活してます

最近耐えれなくなってしまい
お姉ちゃんばかりずるい
私だって頼りたい
と母に言ってしまったら
そんな事言われても逆ギレされてしまい
連絡も無視されるようになりました

私がいけなかったんでしょうか🫠

コメント

はじめてじゃないママリ

姉妹逆になりますが、私の妹も全く同じです。。

妹が実家にいるせいで頼れない、母もやりすぎるから疲れてて、こっちの面倒までは気にかけられない。
姉ちゃんはしっかりしてるから大丈夫。と思われて気にかけられません。

妹に愛想が尽きて、不仲になってしまいました。
でも母はいつまでも母だからなのか、切れません。娘にとってただ一人のばあばでもあるし。
大人になった今でも、心の中で母の愛情を求めてる気がします。

私はずっとこんな思いしてきたから、自分の子は一人っ子のつもりです。
下に兄弟を作るのが怖くてたまりません。

異常な母親、父親、妹だという認識はあるので、はじめてのママリさんも、おかしくないと思います。

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    妹の子は学童行ってるんですが、たぶん弁当も朝ごはんも、母が作ってます。
    ずるすぎる。甘えてる妹にもほんとに腹が立ち、母にも腹が立つ。

    あんたが甘えてるから私が頼れないんだろって思ってます。
    31歳で良い歳なのに。

    我慢できなくなって母に泣きながら電話した事があります。ついこないだですが。
    謝ってくれて、頼っていいとは言ってくれたけど、母も仕事してるし、どこにそんな余力があるんだろうと思ってます。
    なのでやっぱり頼れません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ状況すぎてもはや嬉しいです🥹
    分かります、私も姉にも母にも腹が立ってます。

    妹さんと不仲になってしまったんですね😭

    頼りたい事だってありますよね😔しかも身近に毎日頼ってる人がいるなら尚更。

    謝ってくれたんですね😭
    それだけでも少し心が救われますね!でもそんな状況下で頼るって難しいですよね😭

    • 52分前
ワーママ🌻

まぁお母さんの気持ちもわかります💦
子育てが終わったと思ったら
自分の娘の子育て、、
歳も歳だし、昔よりもキツイでしょう..
それに対して頼りたいって
言われてしまったらこれ以上は無理
と爆発してしまったのかな💦

お母さんが休める日は
むしろないですもんね💦

仕方ないですがまずは旦那様に
頼りましょう💦
男の人なんて実母に比べたら
全然使えないけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母の立場ならそうですよね...

    母が休める日はないのは
    母が全てやってしまうからであって
    姉(娘)にしっかり育児家事を
    ちゃんとやらせれば
    それだけでも全く違うのにって
    思ってしまいます🫠

    姉が全て頼って許されるなら
    同じ娘である私だって頼りたいって思ってしまいました🫠

    旦那に頼る事はとても大切ですよね!
    でも今回は母と姉との関係で私自身が寂しく感じるため別問題と思ってしまっています😭

    • 28分前
nana

私は、同じ立場とかではないですが、
お話読んでお気持ち察します。

私も同じ立場だったら、悲しくなりますし、自分だって甘えたくなってついお母さんに言っちゃいますよね。
わかります。

何もいけなくないですよ!
旦那さんに頼るとかそれとは別の話ですよね。
お母さんに話したり、寄り添ってほしいんですよね。

ただ無視は悲しいですよね、、
格差を感じるとそー思うのが普通ですよ。
お母さんもお母さんできっといっぱいいっぱいの時だったんだと思います、タイミングがたまたま悪かったんだと思います。
お母さんも絶対同じくらいかわいい孫だと思っていますよ😭❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の気持ちに寄り添っていただけて
    嬉しいです、ありがとうございます🥹

    そうですよね...
    母もいっぱいいっぱいだったのかもです😭
    でもそれは姉にしっかり育児家事をやらせれば一瞬で解決するじゃんと考えてしまう心激狭人間です。笑

    ありがとうございます🥹🩷
    そう言っていただけてとても嬉しいです😭✨

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

せめて孫に対しては平等にしろよ!!
どこか連れていくにしても、一緒に連れて行けよ!って感じです。

私の祖母は長男家族と同居してて、長男もその嫁も家のこと全くやらないから
家事育児を70歳になった今もやってます。
今一番下が小3なのであと11年やるのかな…。

だけど、遠くに住む私含め孫9人平等に気を配って愛を注いでます。

もしかして私の祖母はスーパーおばぁちゃんなんですかね。