
友人の結婚式でのスピーチ内容を確認してほしいとのことです。新婦との出会いや思い出、彼女の人柄を紹介し、幸せな未来を願う内容になっています。
来週、友達の結婚式でスピーチを頼まれています。
手紙ではなく、スピーチとして読もうと思っています。
変なところがないか、確認お願いします。
↓↓↓
新郎さん、新婦さん、ご親族の皆さま、本日はおめでとうございます。
ただいまご紹介にあずかりました新婦友人の〇〇です。
ここからは、ふだんどおり新婦と呼ばせていただきます。
新婦との出会いは、大学入試の面接でした。同じ県の出身ですが、同じ職業を目指さなければ出会えなかったと思うと、すてきなご縁です。
大学生活を振り返ると、楽しい時も悩んだ時も、いつもそばに神父がいてくれました。
学科のみんなで過ごす時は、新婦の気遣いや、ちょっと不思議な発言、いじられ上手なところのおかげで、いつも和やか。楽しい時間でした。
以前式のゲストについて話したとき、新婦から「高校の友達いい子ばっかりでね」と聞いていました。新婦は昔から、家族や友達を話題に出す時、必ずいいところやおもしろいことを話してくれます。「お父さんがお茶目でさ」とニコニコ話してくれたこともあり、人の良いところを自然と周りに伝えられるところが新婦らしさだなあと思います。
また、2年前、私の結婚式でのことです。披露宴中、私の母と話していた新婦が涙ぐんでいました。後から母に「あなたの幸せを涙して喜んでくれる友達がいて安心したよ」と言われ、胸がいっぱいになりました。ふだんから思いやりにあふれ、自分が大変なときも相手のことを考えられる新婦に、たくさん支えてもらいました。新婦は、私が自分で見えていない部分まで理解してくれていると感じていて、遠方であまり会えないけど、いつも心の中に味方がいるような気持ちです。
仕事が大変って話もよく聴きますが、その温かさや一生懸命さで信頼され、多くの方を救っているんだろうなと思います。
今まで言えなかったけど、大好きで大切な自慢の友達です。
そしてとある日、電話で彼氏ができたと聞きました。
こんな人だよ〜こんなことしたよ〜と教えてくれる声の感じが穏やかで、素敵な人と出会えたんだなあと嬉しくなったのを覚えています。同棲、顔合わせ、入籍と報告をしてくれて、楽しみに待っていた本日、ふたりの晴れ姿を見ることができてとっても幸せです。本当におめでとう。
これからも2人で温かい家庭を築いていってください。
今日という日が2人にとって思い出深い1日となること、そして2人の末長い幸せを祈って、お祝いの言葉とさせていただきます。
- ママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とてもいいと思いました😊
仕事が大変て話もよくききますがは、職場の方もいるのでなくてもいいかなって思いました🤔
同棲ってところも、
結婚という幸せな報告をしてくれて、の一文にかえてもよいかと🤔

3児mama
「ちょっと不思議な発言」「いじられ上手」が引っかかりました。
コメント