※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

小3の男児が宿題を週に2回ほど提出できないことに悩んでいます。ADHDの可能性があり、提出時に周りに聞けないことが特徴かもしれません。どう対処すれば良いか悩んでいます。

小3男児、宿題の提出が出来ない日があります。
不注意型ADHDが疑われており、現在検査結果待ちです。

宿題は毎日全部終わらせています。が、提出出来ない日が週に2回くらいの頻度であります。連絡袋に連絡帳と宿題を入れて持って行き、朝連絡帳を書くのでその際に宿題は必ず見るはずなのですが…忘れてしまうそうです。

完全に忘れてしまっていたパターンと教卓に提出するカゴが置いておらず出せなかった日があるみたいです。

提出する場所がないときは周りの子に聞くなり、担任に聞けばいいと思うのですがそれが出来ないと言います。朝提出できなくても思い出したときに担任に出せばいいのですがそれも出来ないと言います。
周りに聞けない、や先生に言えないというのもADHDの特徴にありますか?😥

どう対処していこうかな💦って悩んでいます。スクールカウンセラーと相談して「宿題を提出する」でトークンにしてやっていますがあまり効果がありません。
宿題を出す…難しいんですね😓

コメント

ママリ

うちの子(小4)も昨日宿題やったけど持っていくの忘れてました💦リビングに置きっぱなし、、(宿題しまいなよと声かけしてます)
週一くらいやらかします。
息子は忘れたら先生に言って次の日出してるみたいです!
こっちはどうしたら忘れないか悩んで考えて声かけしたりしてますが、当の本人は全っ然気にしてないです😓
男の子あるあるなんですかね?😅

  • たま

    たま

    宿題置きっぱなしになりますよね😂置きっぱなしについては、「ランドセルにしまう」を目標に取り組んで2ヶ月ほどでしまえるようになりました😭
    せっかくやったのに勿体無いって思ってしまいますが、本人はそうでもないんですかね😅
    けど、次の日出せてるのはえらいです👏✨我が子は無理だなぁ😭
    ありがとうございます!!

    • 9月13日
りな

提出物がある時は、先生から促してもらえるように頼んでいます。長男(adhdではないがグレーで放ディ利用)も出し忘れあります。

毎朝私も忘れ物ないか確認しています^^;

  • たま

    たま

    やはり先生にお願いしないと、学校でのことは難しいですよね😓診断ついたらお願いしてみようかな💦

    毎朝チェック必要ですよね😂玄関出るまで見ておかないと、手提げカバンや水筒を玄関に置いて行きます笑
    ありがとうございました!!

    • 9月13日
deleted user

小2息子がまさに同じですー💦
宿題を出さずに持ち帰って来て私が指摘して気付くみたいな感じです😭
うちの子も必ず目にするファイルに入れているのにそのまま持ち帰って来たり、なんならファイルから出してるのに提出してなかったり.....
行動が謎すぎます🤣
ちなみにADHDです!

  • たま

    たま

    同じ感じですか😂
    本当になんでー??って思いますね💦宿題終わらせるのも結構大変なので…それを出さないってどういうことなの!?ってなります😅
    差し支えなければ伺いたいのですが、学校側から何か配慮などありますか?🧐

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも宿題やるだけでもう大変です😭
    私といつもバチバチの喧嘩が始まります🤜🤛笑
    宿題も本当に無理なら息子のできる範囲の宿題を出してくれると言ってくれていますがもともとプリント1枚とかだけなので少なくするあ必要もなく....でもそれにも1時間かかります。笑
    配慮は、プリント等は息子専用のファイルを作ってくれていてそれにすべて先生が挟んで持たせてくれたり、席は先生の近く、授業中はたまにですが隣に他の先生が付いてくれるなどですかね🤔
    来年度から支援級予定です☺️

    • 9月13日
  • たま

    たま

    宿題で喧嘩なるの分かります💦しんどいですね。怒っても悪循環と分かるのだけど😭うちも漢字の書き取りには2時間かかってました😭
    合う合わないはありますが、うちは実感タイマーという時計を導入して15分で区切って勉強すると、早く終わらせられる日が増えました👏15分で休憩できると思うと頑張れるようです☺️

    専用のファイル!良いですね✨プリントは机の中でぐちゃぐちゃになってます😣診断ついたらうちもいろいろ相談してみます!
    お互いお子さんが良き方へ進みますように🙏
    ありがとうございました😊

    • 9月14日