
子供が今朝、「幼稚園いきたくない!」といきなりいいだしました。なんで…
子供が今朝、「幼稚園いきたくない!」といきなりいいだしました。
なんで行きたくないのかとかも考えずに、準備しない娘にイライラして怒鳴り散らしてしまいました…
冷静になって、とってもひどいことしたなと自己嫌悪で仕事をしてました😓
けど、毎日毎日準備を自分でしてくれない娘にずっとイライラしていて子供に向き合う余裕がありませんでした…
朝も起きてくれない、夜は早く寝かしたくてもずっと遊びたがってなかなか寝てくれない
結局起きれず準備もダラダラとやったりと、毎日の積み重ねで一緒にいるだけで常にイライラしちゃってます…
反省してるけど、やっぱり子供と離れたいし一緒にいたくないです…
こんな自分も本当に嫌だ…
可愛い我が子のはずなのに可愛いと思えない時が辛いです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ
子供は可愛いしいないなんて考えられないけどやはり毎日ずっと一緒にいるのは疲れます😅
何が疲れるかってすべて子供の都合、子供に合わせた行動、会話になるので自分のことが何もできないしつねに子供のことを考え危ないことはしていないか気にしたりほんと大変ですよね😣
うちも上の子は寝るの遅いし一人遊びが苦手なのでつねにママあれやろう、これやろう、私がやり出すとまた違うこと言ってきたりするので、今これやってって言われたからやってるじゃん💦と言ったりしてます😅
ほんと休みの日なんかずっと家にいるとずっと相手なのでこっちが疲れすぎてご飯作りたくなくなるし叫びたくなりますよね😂😂
はじめてのママリさんも娘さんの相手をしっかりしてるからイラついたり少し離れたいと思ったりすると思うのでお子さんのことを考えて毎日頑張っている証拠だと思います☺️
少し離れたいだのいろいろ思ったとしても一番根っこの部分に子供は可愛い、愛おしいなど気持ちがあれば大丈夫だと思います☺️
コメント