※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタです👶🏻出産準備リストってどこのサイト?サイトごとに肌着の枚数な…

初マタです👶🏻
出産準備リストってどこのサイト?のものが参考になりましたか??
サイトごとに肌着の枚数などが違い、何をどれだけ買えばいいか把握しきれません🥲

コメント

さあた

アカチャンホンポに置かれていたので
一応参考にしましたが
それ通りには買ってないです!
必要なものだけを買ったり
YouTubeで動画も見て参考にしてました!

なの

私は経験者から聞いたのが1番でした😂笑

産まれてみないとサイズ感も分からないので、準備は最低限にして産まれてから揃えました。
義実家に里帰りして、必要なものは義母や夫に買ってきてもらってました!

はじめてのママリ🔰

Twitterで調べて参考にしました!
自分の生まれる季節で調べて…
あとはたまごクラブです!

ベビーザらスとかアカチャンホンポのリスト貰いましたけど、絶対必要!って書いてあるものでも、うちには全然いりませんでしたってことも普通にあります

肌着は少ないよりは多い方がいい気がします…新生児期はミルクの吐き戻しでよく着替えさせて1日3枚使ったりしたので💦

初めてのママリ

アカチャンホンポのリストを元に経験者にいる?いらない?って、聞きました。
わたしも出産前の購入数は必要最低限にしてました。下見して決めるだけ。消毒したり水洗いが必要な物を最低限買って、入院中にネットで買い足したり、退院後に夫に買い物に行ってもらいました。

にゃんず🐈‍⬛

1人目はアカチャンホンポのリストを参考に買いましたがいらない物めちゃくちゃありました!😂
2人目はアカチャンホンポのリストも見つつSNSを参考にしました✨
とりあえず最低限あれば後から追加で購入でいいと思います😊

1人目は吐き戻し多すぎて肌着は追加購入しましたが、2人目は吐き戻しなど全然なくもっと少なくてよかったなぁと思ってます😩

まぁみ

経験者の意見が1番だと思います🤔リストはあくまでも、リストなので最低限を購入した方がいぃと思います😊短肌着、長肌着など、使うと思い多めに買ってましたが、結局使ったのは数回ずつで、ユニクロの肌着にしたり、サイズもすぐ大きくなっちゃうので😓💦