![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理前の症状が変化しており、娘の様子も変わってきているため、2人目を妊娠した場合の経験や蕁麻疹についての対処法についてアドバイスを求めています。
2人目希望です。
ここ最近の生理前の状況は胸の張りや乳首痛があり、その後予定日通りに生理がきていました。
が、明日生理予定日なのですが、胸の張りや乳首痛を感じていません。
ただ、ここ最近、夜中に蕁麻疹が出て痒くて痒くて寝れない日があったり、今までないくらい三歳の娘が甘えん坊や、赤ちゃん返りをするようになりました。
正直、蕁麻疹の影響でまともな睡眠も取れない状況で、娘の精神的な面での変化に対して、イライラしてしまう時があります。
娘は周りの状況を把握しながら、行動するタイプの子です。
なんで、今まで甘えん坊になったりした事が私の記憶ではないんです。
2人目を妊娠した際に上の子の変化や自分自身の体の変化があった方いらっしゃいますか?
特に蕁麻疹が出たとかという方がいらっしゃいましたら、どう対応したらよいか、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- みぃママ(11歳)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
今日が生理予定であれば、フライングで検査してもうっすら陽性になる可能性はあるのでされてみてはどうですか??
私は、妊娠中というよりはかなり疲れた時に蕁麻疹できるタイプです💦蕁麻疹かゆいですよね💦何日も続くようであれば、病院に行かれた方がいいと思います💦たとえ妊娠してたとしても、塗り薬は使えます!
それと、娘さんですが、今まで甘えるタイプじゃなかったとしても、まだ3歳です、周りの空気を読むタイプならなおさら、もっと自分出していいよと、甘やかしてあげて欲しいです(;д;)
りこ
すみません💦明日が予定日ですね!でも明日でももう出るかと思います!
みぃママ
コメントありがとうございます。
痒くて痒くて、寝れない感じです。
一応、明日が生理予定日です。
自分を出せるような環境作りしてあげようと思います。
りこ
生理予定前ならなおさら薬の影響受けない時期です、早めに皮膚科行けないですか??ねれないほどかゆい蕁麻疹を自力で治すの大変かもです(;д;)
子供は甘えてグズグズの時は、甘えさせる方が最短なので、、、体調お辛いでしょうが頑張ってください(;д;)
みぃママ
ありがとうございます。
頑張ります^_^