77歳の祖母が突発性難聴で入院し、改善が見られず落ち込んでいます。糖尿病検査も控えており、遠方に住んでいるため、どのようにサポートすれば良いでしょうか。
77歲の祖母が突発性難聴になり、入院して治療したのですが結局良くならず、医者からは諦めて慣れてくださいと言われたそうです。
検査で血糖値が高いことが分かり、来週糖尿病の検査もすると言っていました。
家にあるお菓子を全てわたしに送ってくれたのですが、祖母自身だいぶ落ち込んでいるようでした。
補聴器でもどうにもならないようですし、どうサポートするのが良いでしょうか😭
車で3時間半の距離に住んでいるので、気軽に会いに行くこともできません😔
- ぴ(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
もしご存知でしたらごめんなさい💦
私がよく行く薬局に耳の聞こえない薬剤師さんがいらっしゃって、同じような聾者の患者さんにこの集音器をよくおすすめされてます!
少し高いようなのですが、補聴器で聞こえない方もこれで聞こえるようになった!と言ってる人もいましたよ!
ぴ
こういったものもあるのですね!😳
画像までありがとうございます😭
退院したばかりで詳しく話は聞けてないのですが、内耳が機能してるかどうかによってきますよね、、
ぜひ参考にさせていただきます🥹❤️🔥