研修医は目指す科に来るのでしょうか。それとも全科を回るのでしょうか。おりものの相談をする際、研修医の前で恥ずかしい気持ちがあります。
先週の妊婦健診のときに研修医の男性がいました。
先生がお腹のエコーの見方などを説明し、それを一生懸命メモを取っていて、がんばれ〜と心の中で応援してたのですが..🤔
さっきふと思ったのですが、研修医の方は目指してる科に研修に来るんですか?🤔🤔
それとも全部の科をまわるのでしょうか?(目指してない、興味がない科でも)
最近風邪をひいてからおりものが異常に汚くて、次の検診で相談しようと思ってるのですが、後者の場合 研修医の方の前で相談するのが少し恥ずかしいなと思いまして..🥹
おりものの相談したらきっと内診もしますよね💦
産婦人科の研修医ならそこまで抵抗はないし、もちろんそうじゃなくてもお医者さんの卵として応援はしてるのですが..どうなのかなと気になりました😭
- マリリ(生後1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
ままり
私も気になります。
ごめんなさい回答になってませんが😢
私も妊婦健診の時
内診する時後ろにいました😂
めっちゃ嫌でした。
しかも若くて今時の子でしたら🤣
はじめてのママリ
少し前の質問にすみません🙇🏻♀️
私が勤めてる病院の話なので他のところはもしかしたら違うかもしれないですが、研修医は最初は全部の科をまわりますよ〜!後期になると希望してる科に入ると思います。
1ヶ月とかで違う科に行くこともありますし、もしかしたら次の健診ではもういないかもですね🤔(また違う研修医がいる可能性もありますが…)
-
マリリ
明日検診なので少しソワソワしてたところでした😂
やっぱり全部の科をまわるんですね!🥺
研修医の印象が悪かったわけでもなく、ただ自分が恥ずかしいってだけなので、気にしないようにしようと思います😂
コメントありがとうございます!- 9月17日
-
はじめてのママリ
総合病院とかだと入院中の患者さんも担当になってると思いますし、その入院中の患者さんのことすら聞いても「それ誰でしたっけ…」ってなってるくらいなので、あんまり気にしなくて大丈夫だと思いますー!🙆🏻♀️
- 9月17日
マリリ
やっぱり嫌ですよね🥹💦
同じ気持ちの人がいてよかったです..
内診もやっぱ後ろにいますよね〜😂
今時の子だと余計に抵抗が..😂😭笑
産婦人科医になる人であれば「私でよければどうぞ勉強してってくれ✋」って思えるんですけどね😂気になりますよね..
コメントありがとうございます!