
守口市の保育園について教えて頂きたいです!1.白鳩チルドレンセンター八…
守口市の保育園について教えて頂きたいです!
1.白鳩チルドレンセンター八雲中
2.みゆき西こども園
3.まことそとじま認定こども園
中部エリア希望で上記3園が候補です。
現在、上の子が1歳児クラスで小規模保育園に通っています。
上の子も私も今の保育園が気に入っているのでもう1年通園するか、10月の申し込みの際に転園するか迷っています。
それにともない、下の子(0歳児クラス)を同じ小規模保育園に通わすか、上の子の卒園後の転園に有利になるように大型保育園に通わすかという悩みもでてきます。
保育園について教えて頂きたい事は、
①オムツについて(持ち込み、サブスク、布おむつ等)
②行事や親の負担
③車での送迎(特に雨の日)
先輩ママさんや有識者の方に
①上の子、下の子ともに小規模保育園
②上の子小規模保育園、下の子大型保育園
③上の子、下の子ともに大型保育園
どれが1番いい選択になるのでしょうか。
余談・心の声
みゆき西の見学に去年行きました。乳幼児クラスも布おむつだったんです。布おむつって家に持ち帰って洗うんですかね?その辺曖昧で、、正直上の子のトイトレ始まってからの布パンツはありですが、下の子も布おむつってのがネックです、、
1番家から近いのはみゆき西で、知り合いの子も何人も通っています。ママ友作りやすいのはみゆき西かな。
白鳩は私や弟達も通っていたので、なんとなく行事の感じは把握しています。母に聞いたりもしましたがなんせ15年前の話なのでなんとも、、私の在園中に系列・園舎が変わり4つ下の弟はギリ新体制の保育を受けたのですが母はあまり変化を感じなかったようです。職場からは近いですが、家と反対方向なので大回りの送迎になる。今も尚大人気の白鳩!下の子が0歳児クラスで申し込みできるので、入園のチャンス・可能性ありかも。
そとじまは来年度に園舎の立て替えあり。毎年定員割れの理由が知りたい。雰囲気が良ければ、園舎が完成する頃に2人同時転園とかもありかも!家、職場からは遠いけど、すぐ近くの万代によく行くので許容範囲。
職場はとーっても融通が聞くので休みや勤務時間は希望通りにして貰える。家事育児を優先したいので、フルタイムからパート(120時間)になりたい。おそらくOK貰える。ただ、大型保育園に入れるなら点数がたりないよなー、、、
長々と読んで頂きありがとうございます。
小規模保育園以外での申請の場合、皆さんのご意見と見学も行き決めたいと思います。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント