小1の息子が登下校や勉強を嫌がっています。友達と一緒に歩く道は平坦で、特に問題はないようです。ご褒美を設定するのは効果的でしょうか。アドバイスをください。
小1の息子が夏休み前くらいから
歩くのが嫌、勉強が嫌だと行き渋っています。
今のところ休んだことはありません。
登下校は友達と一緒に平らな道を20分無いくらい、
勉強は幼稚園のときからベネッセをやっていて
特に理解力が低いということも無さそうです💦
休み前の個人面談も問題なし、
学校での話もしてくれるので友人トラブルも無さそう…。
本当に歩くのが嫌!みたいな場合
なにかご褒美とか設定して行くのを促すのはどうなんですかね?😔
なにかアドバイス頂けませんか?🙇♂️
- ママリ(7歳)
コメント
まいまい
うちの子も休み明けに似たようなこと言ってました。
「じゃあ行かなければ?その代わり歩く場所、例えばイオンとかゲームセンターとかも歩くんだから行かないからね」と話したらすんなり行きました笑
ご褒美作戦は個人的には有り得ないですが、個々の性格等あると思うので💦
我が家はそんな感じでした。
ママリ
我が家も学校行かないなら
YouTubeもゲームも出来ないからねって言って
渋々行っています…😂
これで今のところ行けてるならいいのかな、と思えました!
回答ありがとうございます😊