※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

高校時代の友人との年賀状のやり取りについて悩んでいます。友人との関係が複雑で、今後の連絡方法をどうするか考えています。選択肢は、疎遠にするか、年賀状を送らない旨を伝えるか、今年は送って来年から辞めるかです。どの方法が良いでしょうか。

高校の時の友達とまだ年賀状のやり取りをしています。
独身の時は一緒に旅行に行ったり、飲みに行ったりしていました。

ただ、負けず嫌いで、自分が上にいないと、口で色々攻撃してくる子でした。

私が先に結婚出産した時も散々言われ、許せなくて
それから自分から積極的に連絡する事はなくなりました。
が、私も負けず嫌いなので、子供を授かれないその子に
子供の写真付き年賀状を送っていました。

去年、その子に子供が産まれて、LINEではなく年賀状で生まれましたと報告されました。年賀状の時点で生後半年。

正直もう関わりたくないのですが、共通の友達もいるので悩ましくて💦

①年賀状もLINEも送らず、そのまま疎遠
②LINEで今年から年賀状を送らないとだけ送って、そのまま疎遠
③今年の年賀状は仕方なく送って、そこに来年から辞めることを書く

皆さんならどれにしますか?
私はその子の子供の写真を見たくないので、②にしたいけど、LINEするのも嫌だなぁ〜と。
①と③にしたら送られてくるしこっちもお金が…
やはり②ですかね?

コメント

ままり

2だと思います!
ついでにあなたも送らなくて大丈夫よ🙆‍♀️的なことをラインの文章でしっかり伝えます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!
    ありがとうございます😊

    • 9時間前
ゆう

そんな関係なら①でも②でも③でもなくて、もう何も言わずに送らず疎遠で良いんじゃないですかね😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうこんな事を考える事すら嫌です🫠
    ありがとうございます。

    • 9時間前
しょりー

個人的には疎遠にするなら連絡する必要ないので気にせず迷うことなく①にして、今後届いてもさよならします😂
共通の友人のことを気にするなら、②か③が後腐れなく年賀状じまいできるとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😣
    ①にしたら確実に悪口言われて、他の友達に会いにくくなるなぁ〜とか。
    ②か③ですね💦

    • 9時間前