※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みささ
お仕事

保育士の女性が、母の肺炎療養に伴い仕事を休んでおり、療養期間が延びて休みづらいと感じています。皆さんはどう対処されますか。

保育士をしています

母が、現在9/1から9/11まで肺炎で自宅療養を言われており、仕事を休んでいます

9/4に行った血液検査の結果が今日出て、百日咳とマイコプラズマ肺炎が陽性でした
そこでお医者さんから9/18まで自宅療養と療養期間が伸びてしまいましたが流石に長いお休みになり休みづらいです、、、
皆様ならどうされますか、、、

コメント

ままり

仕事関係なく仕事に行きますかね😅
その分親御さんが給料補填してくれるわけではないでしょうし、親御さんもそこまで望んでないんじゃないかなぁと思いました。
買い物だけしてあげて、簡単に食べられるものを買ってきておきますかね😊

  • みささ

    みささ

    すみません😭伝え方がむずかしく🥹
    母(私)です

    • 23時間前
  • ままり

    ままり

    ママさんなのですね!それは休みます!👍

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

お母様ですかね?
それであれば大人ですし、何かあったら電話してねと伝えて出勤するかなと思いました。
園に持ち込むかも、と言う可能性を考えると怖いですけどね💦

  • みささ

    みささ

    すみません🥹母(私)2歳の親です😭

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは!!!
    それはお休み一択です!!!!

    • 23時間前