
2人目問題私は元々子供が好きではないんですが、結婚したら子供を産むも…
2人目問題
私は元々子供が好きではないんですが、結婚したら子供を産むものという先入観?それが当たり前と言う感覚があり、夫も子供が欲しいと言っていたし、
両家とも長子(私は一人っ子、夫は兄弟いますが他は女の子)、両家親は子供が好きなどの理由で1人目を産みました。
実際産んでみると可愛くて、でもとても大変で、でも可愛いし面白いな(でもやっぱり大変。怒ってしまう自分も嫌)という感じです…笑
私は一人っ子がすごく嫌だったので元々子供を作るなら兄弟を作ってあげたいという考えだったんですが、
最近周りで赤ちゃんが産まれて触れ合いましたが正直全然可愛いと思えないと言うか興味が湧きません。
1人目の時も人の子供は全然可愛くなくて、友人からは自分の子供は違うよーと言われて実際違ったので2人目もそうなのかな?と思うのですが、
1人目を産んだ後は、自分の子供と同じくらいの子たちはみんな可愛く見えるようになったので、経験がある赤ちゃんを可愛いと思えない自分にショックというかびっくりというか😅
子供大好きな友達も2人目を産んで上の子可愛くない症候群?になってたので(すぐ治ったようですが)これもとても心配です…これはもう産んでみないとわからないやつだと思うんですが😓
こんな私が2人目とか考えて良いのか…?と妊活してますが不安になってしまいました。
元々子供好きではなかった方などお話聞けると嬉しいです😣
- ままり(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
元々子供好きではないし、今も別に好きじゃないです(笑)うるさいし‥😂
でも自分の子は可愛いし、産んだからには育てなきゃと思ってます🐱ご主人子供好きならいいのでは?うちは主人がとても子供好きなのでもう遊ぶのはほぼお任せしてます(笑)私は育てる気はあるので食事やお世話はしてるつもりです!

ペッパー
私も子ども(赤ちゃんと小学生以上はまだ良いのですが特に幼児)が苦手でしたが、我が子は欲しかったので迷いはなく産みました。2人欲しかったので2人目以降も迷いませんでした。
上の子が赤ちゃんのときから自分の子はかわいいけど、よその子は心からかわいいと思ったことはほとんどないです。心からかわいいと思ったのは私が赤ちゃん時代からずっと一緒だった同い年のいとこの赤ちゃんくらいです。
今は我が子が3人いて、もう赤ちゃんを産む予定がないのと30代半ばになったこともあってか、赤ちゃんは無条件にかわいいと思っています。
幼児は相変わらず苦手で、幼稚園のイベントのお手伝いの募集があっても参加したことないです😂我が子の姿は見たいけどよその子にどう接したいいかわからなくて😂子どものお友だちでかわいいと思える子もいるけど、基本会っても手を振って挨拶するだけで、気の利いた声かけなどできないです。
我が子は何人いてもかわいいです!(しょっちゅうキレてますが)

はじめてのママリ🔰
私も元々子供嫌いでしたが、自分の子供は別です😂
今でも他の子供には可愛いとか何の感情も湧きません😅💦
興味関心がないというか...
割とそういう人も多いのでは?と勝手に思っています💦
コメント