

はじめてのママリ🔰
これです。詳しい方教えてください。扶養から抜けず、社会保険に加入もできるみたいなんですが実際にその方いますか?

あづ
産休手当は社保加入してないと出ません😵
育休手当は社保関係ありません。
雇用保険に加入して、育休を取得出来ればもらえます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
雇用保険も今は入ってるんですが、契約更新して、今の時間帯のままだと雇用保険もはいれなくなるみたいで、、- 10時間前

ママリノ
扶養は社会保険の扶養と税金の扶養と2種類あります。
社会保険に自分で加入しつつ税金の扶養にも入ることは可能です。
産休手当が欲しいなら、社会保険に自分ではいらないと貰えません。
これとは別に雇用保険というものがあって扶養は関係ないです。
入っていたら育休手当が出ます。
-
はじめてのママリ🔰
社会保険加入していなきゃ、手当はもらえないんですね💦
雇用保険に今は入れてもらえてるんですが、来月の契約更新で今の時間帯のままだと雇用保険はずされるみたいで、、
社会保険加入する方向で考えてみます、、- 9時間前
-
ママリノ
社会保険でもらえるのは産休手当3カ月半程度、雇用保険でもらえるのは育休手当最長1年10ヶ月程度です。
保険料は10倍以上社会保険のほうが高いので
社会保険にはいらず、雇用保険のみが一番コスパは良いです。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
社会保険に入らず、雇用保険だけは更新後はだめみたいで、、
- 9時間前
-
ママリノ
規則でダメというより、20時間超えたら8.8万を上回るから106万の壁に該当するからですよね。
手当はもらえるけど
社会保険料もそこそこ高いと思います💦💦💦💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😖💦
そうですよね、、
どうしたらいんですかね😭- 8時間前
-
ママリノ
年収いくら位になりそうなんですか?
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
週5の4時間だと1,096,000ちょいくらいで、週5の5時間だと、1,370,000ちょいです💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんにも引かれてない金額です💦
- 8時間前

ママリノ
109万だと社会保険料年間15万で産休育休トータル14ヶ月でざっくり手当85万弱。
135万だと保険料20万で手当100万ちょい。
お子さん産むならありじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
詳しい方に聞いてもらえてよかったです!- 6時間前
-
ママリノ
別のところに書いてしまってすみません。
損にはならないですよ☆- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!ありがとうございます🫡
- 5時間前
コメント