

はじめてのママリ🔰
2人目の産前休業入ったら自動的に上の子の育休終わるんで、上のお子さんが1歳半になる前に下のお子さん産まれるのであれば今回の延長だけで大丈夫ですよ!!
我が家も上の子1歳半なる前に下の子産まれたので、保育園入れずで育休延長手続きしたのは1歳になる月のみでした。
はじめてのママリ🔰
2人目の産前休業入ったら自動的に上の子の育休終わるんで、上のお子さんが1歳半になる前に下のお子さん産まれるのであれば今回の延長だけで大丈夫ですよ!!
我が家も上の子1歳半なる前に下の子産まれたので、保育園入れずで育休延長手続きしたのは1歳になる月のみでした。
「入園」に関する質問
1歳になってからの離乳食や、外食どうされてますか? 来月から息子は保育園入園、私は仕事復帰します。 今までうたまるご飯で離乳食をまとめて作り、外食ではBFを食べさせてます。 ご飯大好きでよく食べる子なので、離乳…
子供2人いますが、今回が始めての育休中です。 4月予定日でしたが5月入ってすぐに産まれました! その場合は生まれた日までが育休ってことだと思う のですが、それよりも前(4月入園)させたら 育休は切り上げないといけ…
幼稚園の保育料、余分に引き落とされました。 正しい9月分の引き落とし額は8000円なのに何故か間違えて入園料などを含めた金額が引き落とされました。 そのせいで家賃が引き落とされず、保証会社から家賃+事務手数料30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント