※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

電車の遅延で遅刻しないために特休を使うことについて、他の同僚は早めに出社しても遅延届けを出すことがあります。遅延でも遅刻しない方が良いのか、どう思いますか。

私は電車で遅延したら遅延証明書出して特休にしてます
そしたら、別に遅刻になりません
月一回は電車遅れてるので月一回出してます
私は5分前についてるので間に合いません

逆に同僚は遅延でも電話かけたくなくて絶対に遅刻はしないようにいつも職場に30分前についてます
今日はそれでも間に合わなかったと言って遅延届けを出してました

遅延届けを出したら、全然何も言われないですが遅延でも遅刻はしない方がいいんですか??
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も遅延見越して30分前には着いてますが、それでも間に合わない時はあるしそれは仕方ないと思ってますよー!

ママリ

明確な決まりは会社ごとの規定になると思うので、私からやっちゃダメとまではいえないですが…。
私は、ギリギリに着くかもしれないとか、もしかしたら間に合わないかもしれないって毎日思うくらいなら早めにバスや電車に乗りますね…。そしたらそのような休みを申請しなくて、時間通りに仕事が始められるので😊
急な事故とか、大雨で想定よりバスが遅れた、走らなくなったとかなら遅延の届けをすると思います🤔
遅刻しないほうがいいかと言われたら、確かに遅刻しない方がいいです!
外部やお客さんとの打ち合わせとか、大事な会議とかも同じ感覚でいて、遅刻して到着して、「電車が遅れたので」で相手に不信感を抱かれたとかになると会社の損失になる可能性もあるので、足引っ張るようなこともしたくないですし…。