![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の子供が母親になつかず、旦那に懐いている悩みです。相性や成長による可能性があります。母親に懐くことはありますか?
母親になつきません(T_T)
10ヶ月の子供ですが、何だか母親に懐いてない感じです。
平日はご飯もお風呂も寝るのも四六時中一緒で、自分なりには支援センターにも連れて行ったり、手作りのおもちゃを作って遊んだり、普通に頑張っているつもりです(>_<)
でも、旦那がいる時は旦那にべったりで私が抱こうものなら体を反らして泣いて暴れます。2人の時は寝グズリの時以外は普通に抱かせてくれます(^-^;
旦那なら、、、と思うのですが、センターなど行けば他のお母さん達のお膝に座りに行ったり抱っこをせがみます。
私がすいませんー。と、抱けば泣いて怒ります(T_T)
そして、自分からは絶対に私の元には戻って来ません。
生まれ持った相性とかあるんでしょうか?
最近は自我も出て来て、本当にどうしていいのか(-_-)
今からでも母親に懐くようになる事ってありますか?
このまま成長して行くんでしょうか?
- まめぞう(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親とはまめぞうさんに懐かないということですか?
昔からパパっ子に育てるといいとはいいますね!
でも生まれた時から赤ちゃんの中でお母さんは絶対的存在です!お母さんがいるから、見ていてくれるから何でも出来るようなものです(^-^)母親は無償の愛を与えることができる人です!見返りはほぼないですが赤ちゃんはちゃんとわかってますよ!お母さん自身はなかなか気づきませんけどね(^^;
![みくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくりん
私はまだ子供がいないので多分わかってないし、コメントしていいものかと迷いましたが…
知り合いも娘さんがそう言う状態でパパっ子の家族がいました💡
その知り合いも何故旦那に懐いて母親の私には来ないんだろう?と思い旦那を観察してたらしいんですが毎日の家事や育児に必死で子供と真顔で接していたらしいです💡
それから心から笑顔になるように楽しんで育児をしていたらママっ子になったらしいですよ❤️
育児と家事の両立大変ですよね💦毎日完ぺきにするのもしんどいですしある程度手を抜いて育児楽しんでみて下さい。
そんな事言われなくてもしてるわ!って思われたら申し訳ないです💦
-
まめぞう
ありがとうございます>_<
おっしゃる通り!最近 何だか心に余裕が無くなって真顔になってます(T_T)
そうですよね。やっぱり子供も沢山笑ってくれる人のがいいですもんね。
母親とか関係なく息子と人と人としてちゃんと接するよう頑張ります😊- 6月14日
-
みくりん
やっぱり余裕ないですよね😭毎日お疲れ様です✨✨
育児しているママさんほんと尊敬します❤️
でもまめぞうさんは余裕がないぐらい毎日必死にされているので息子さんもママの愛に気づきますよ✨むしろ毎日一緒に居てくれるママのことは大好きですよ❤️- 6月14日
-
まめぞう
そうあってくれると信じます😊
今日は笑顔でお休みが言ってあげれそうです♪
毎日 四六時中一緒だからこそ笑顔でいてあげないとダメですよね😅
明日からも頑張ります💪- 6月14日
-
みくりん
そうですよ!絶対大好きですよ☺️❤️
でも頑張りすぎないようにして下さいね💦
むしろ家事なんて適当でいいかと💡笑- 6月14日
-
みくりん
まさかの子育てもしていない私にグッドアンサーありがとうございます✨
- 6月15日
-
まめぞう
こちらこそありがとうございます(^ ^)
今日は子供に笑顔で接する事が出来ました!
単純で難しいけど、、、心に響きました😊- 6月15日
-
みくりん
笑顔のママの事がもっともっと大好きになりますように❤️✨
大変だとは思いますが頑張って下さいね😍
また変化、効果あれば教えて下さい❤️❤️❤️- 6月15日
![ange](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ange
わかります~😊
うちも上の子はパパっ子でした。パパがいるときは、私なんて見向きもせず、、、パパがトイレに立ったり、タバコ吸いにベランダに出ただけでギャン泣き💦私が隣にいてもまったく寄り付きませんでした😂
でも普段は普通に私にくっついてどこでも後追いしてくるし、パパになつけば、パパもまんざらでもなく可愛がってくれるし、まぁたまには身軽でいいかな~なんて自分を慰めていましたよ(笑)
そんな上の子は下の子が産まれてからは私にベッタリです😁いざママが取られたら変わるものですね(笑)
そんなに心配しなくても、ママが嫌いなわけじゃないし、大丈夫だと思いますよ😃ママがいるのは当たり前すぎて、他の人がいたら興味が移っているだけだと思います😊
-
まめぞう
ありがとうございます(^ ^)
まさに!旦那が見えなくなるとギャン泣きです(-_-)
確かに旦那がいると買物なんかも1人で行けるので有難いのですが💦
うちもいつかお母さん子になってくれますかね?
少しでいいからママにべったりで困るー!みたいなのをあじわってみたいです。笑- 6月14日
-
ange
私も寂しく思った時期がありましたが、ベッタリはベッタリで煩わしくなったりします(笑)無いものねだりですね😁
きっとうちのように兄弟ができたり、幼稚園とか行ってママと離れることが増えたりすると変わると思いますよ😊- 6月14日
-
まめぞう
そうですね(^ ^)
無いものねだりですよね💦
周りがみんなママっこだから余計に気になって😵
でも、これがうちの子の個性と思って頑張ります😆- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!!😭私の息子もパパが帰ってくると声を出して喜んで一緒にいても楽しそうなんですが、私にはいつもクールなんです💦
早くママ大好きーってわかるような反応みたいですよね❣️
-
まめぞう
ありがとうございます(^ ^)
同じなんですねー!
私もママ大好き!みたいです😭
でも同じ感じの方がいて安心しました。
お互い その日を夢見て頑張りましょうね😊- 6月14日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
長男が今まさにパパっ子で旦那がいなくなると泣きわめくのに対し私が部屋から出ても平然として呼んでも旦那の時のように駆け寄って来てくれずに寂しいです😭
2人の時は多少甘えてくれるので良いのですが旦那がいると私には目もくれません😭
成長と共にママっ子になることを期待してます…
-
まめぞう
ありがとうございます(^ ^)
わかります!うちの息子も旦那がいると呼んでもチラッと見てそのままシカトです(-_-)
成長と共にママっ子になるのを期待するしかないですね😓
男の子はママ大好きって言うけど…パパっ子もいるんですよね😵- 6月14日
-
ひかる
男の子だからママっ子になるー!と生まれる前からウキウキしていたので寂しさが凄いですよね…😭
男同士何か感じるものがあるんですかね…😂- 6月14日
![りりぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぴこ
ママからの愛情がしっかり伝わってるからこそママから離れられる、と聞いたことがあります。
普段いないパパや、他のひとにはニコニコしたり甘えないと『可愛がってもらえない!』と思うけど、ママの愛情は絶対で『ワガママしても大丈夫!』と思うそうです。
きっとまめぞうさんの愛情がしっっかりと伝わっているからではないでしょうか💦
-
まめぞう
ありがとうございます>_<
そうなんでしょうか?
ただ、一応 色んなところに行ってはチラッと私を見てはくれるんです。
そうだと信じて頑張ります♪
気持ちが救われました。ありがとうございます(^ ^)- 6月14日
-
りりぴこ
いろんな所に行ってもチラッとまめぞうさんの様子は気にしてるのでしたら、ママの事は大好きなはずです!
絶対的な存在だからワガママ?とかも出来ちゃうんだと思います(^^)
一緒に笑顔でがんばりましょう✨- 6月14日
-
まめぞう
はい😆
りりぴこさんの言葉で子供と笑顔で向き合えてます🎶
ありがとうございます(^ ^)- 6月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も一緒です✩︎⡱
産まれた時は私じゃないとダメやったのに父親と認識してからはパパっ子です¨̮♡︎
たまあにママがいいってならない限りはパパにべったりで私の方がこの子の為にしているのに…って辛くなって保健師に相談した事もあります…
でも今ではもう開き直ってます 笑
パパにべったりやと自分の時間も出来るしいろいろ育児もしてくれるし楽やと思うようにしました(*´꒳`*)
じゃないと心が折れそうになります 笑
-
まめぞう
ありがとうございます(^ ^)
わかります!辛くなるんです、、、
毎日 こんなに一緒に居るのにって💦
最近 心半分折れてイライラしてました😭
私もこの状況を受け入れ前向きに育児を楽しもうと思います😆🎶- 6月14日
まめぞう
ありがとうございます>_<
頭では嫌われてるわけじゃない、、、と思っても目に見えるものがなさ過ぎて💦気付けません( ̄▽ ̄;)
ホント無償の愛は母親特権ですよね!
これからもめげずに愛情いっぱい注ぎます( ´ ▽ ` )
気持ちが楽になりました♪