※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校まで徒歩20分ってどう思いますか?皆さんの家は小学校までどのくら…

小学校まで徒歩20分ってどう思いますか?皆さんの家は小学校までどのくらいかかりますか?
ちょっと遠いですよね…
どこの地域に住むにしろ、共働きなので放課後は学童に居てもらってお迎えに行くつもりです。

いいなと思っている物件が小学校まで徒歩20分、駅もその位かかります。車があるので、そこに住むなら車か自転車もしくはバスで移動する生活になるかと思います。

都会ではなく埼玉の少し田舎の方です🌳

立地以外は悩む箇所が無いほど素敵な物件で、どうかなと思ってずっと迷っています😅
踏ん切りがつかないなら辞めた方がいいのかなと思ったり…

この数ヶ月沢山物件を見まくりましたが、ここいい!と思っても予算オーバーだったり災害の懸念があったりでなかなかここだという所が見つかりません😭

子供が小学校に行くようになるのはまだあと5年くらいあるので、その頃は相当暑そうですし…
そこの物件は、朝は登校班で、分譲内に何人かお子さんがいるのでその子たちと一緒に登校することになると思います。
それなら安心なのかな…でも遠いし体力的に大丈夫かななど考えすぎて疲れました😭

コメント

はじめてママリ🔰

小学校まで20分は自分の中では範囲内です(^^)お子さんの歩幅でと言う事ですよね???
中学校まではどうですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    すみません、子供の足だと徒歩30分〜位になるかと思います💦
    記載していませんでした、分かりにくくてすみません💦

    中学校は小学校のすぐ近くにあるので距離的には変わらないです。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子が大人の足で18分のとこにある小学校に30分程かけて通っています。
遠いっちゃ遠いんですけど、うちの近くだとこの位の距離は結構居ますね。
朝は登校班、下校は近所の子と帰ってきています。
体力的には意外と大丈夫そうですよー夏の始めの暑さに慣れてない頃の下校は心配でしたけどね💦
でも学童でお迎えならその心配ないですし大丈夫かと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    やはり子供の足だとそのくらいかかりますよね💦
    ママリさんのおうちの周りには結構小学生のお子さんは多いのでしょうか?
    周りに沢山いたり、友達と下校してもらえるとより安心ですよね🥹

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりますねー低学年の頃なんてダラダラして下校に1時間とかでしたよ笑

    そこそこいると思います!
    お向かいに同じ幼稚園だった子が2人いて、1人は同い年なので入学前に向こうのママさんと「2人は一生に帰ること!!」って伝えてました笑
    異性だし、クラスも離れたので毎日ではないけど3年生の今もたまに一緒に帰ってきます😊
    もう1人は1個上の子で、こちらも時間が合えば一緒に帰ってきますよー。
    他にも途中まで一緒の子は多いので、学年問わずみんなで一緒に帰ること多いみたいです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一時間😳でもそのくらいかかっちゃいますよね💦

    それはとても心強いですね!同い年の子がいるの羨ましいです!!
    学年問わず一緒に帰ることが多いのもとてもいいですね✨️

    うちの近所にもわりと家が建っているので、意外とほかのお子さんも小学校まで同じくらいの距離の子が多いのかなーなんて思いました。
    1人だけ遠いのはちょっと可哀想ですが😂

    • 7時間前
🐻🐢🐰

大人の足で小学校まで17分くらいのところに住んでいて、1番上の子は友だちと走って行くので15分かからないくらい、真ん中は20分ちょっとかけて登校してます☺️うちのの近所は割と小学生多いですよ!
末っ子が来年から入学で、先日歩いて行ってみましたが歩けては行けました✨ランドセルもあるので最初はフラフラでしょうが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    わーーとても元気ですね!✨️
    確かにランドセルを背負いながら小さい身体で通学、だいぶヘトヘトフラフラになりますよね…💦
    下校は上のお子さんと一緒に帰ってもらったり、お友達がいたらお友達と、みたいな予定ですか?

    女の子なので体力的にも心配で…
    私がド田舎出身で小学校がかなり遠かったのでめちゃくちゃ悩んでいます😂

    • 7時間前
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    下校は上級生とは下校時間が違うので一緒に帰れるのは週に1.2回かなーと思います。学年にもよりますが😌
    うちは学童に入るので帰りは車で迎えです。最近の子は親が車で送迎したりするので足腰が弱いとスポーツを教えている義父が言うので本当は歩いて帰ってほしいのですが私の帰宅が遅いので低学年のうちは諦めて迎えに行きます😂

    20分だと言うほど遠くないし、子どもなのですぐ慣れますよ!今の時代持って帰る教科書も少ないし✨
    ただうちも女の子で華奢なのでランドセルでの肩凝りは気にしてます。

    • 4時間前
ぴぴ

我が家は子供の足で小学校まで徒歩1時間かかります😂
中学校はもっと遠いです!
でも駅が近いので中学校卒業までは頑張ってもらいたいです!
ごめんなさい、徒歩20分が近いと思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1時間!大人の足だとどのくらいかかるのでしょうか…?
    すごいです✨️
    お迎え等行ったりする時もありますか?

    • 6時間前
  • ぴぴ

    ぴぴ

    大人の足でも通学路通ると30分から40分かかります😂
    私が車持ってないので、旦那がいる時はお迎え行ってくれてます🤭

    • 6時間前
スポンジ

うちは徒歩20分くらいです。
つかれるー!っていうけど普通に歩いてますよ☺️
親は心配でしょうけど電車通学1時間とかも普通にしてる子いるんだから大丈夫ですよ!
ただやっぱ真夏は暑いです😭
ネックリングや日傘はあった方が良いですね。
小1、なんか無駄にいらんもの入ってたりするので紙一枚でも少なく!カバンは綺麗に!と言い聞かせてます笑笑

はじめてのママリ🔰

小3年生の子供がいます。
小学校まで子供の足で徒歩15分くらいです。

暑い季節や大雨の日、荷物が多い日はやっぱり心配になります💦
もっと遠い子もいるとは思いますが、15分暑い中荷物を持って歩くのは大変だと思います💦

が、なんとかなる距離ではありますよ😊
家がここにしかないのであれば、歩くしかないですし、
無理な距離ではないです。

物件が気に入っていて、
小学校までの距離だけが問題なのであれば大丈夫だと思います!

ママリ🔰

本当に心配なのは一年生の一学期だけだと思います!

あとは、夏は暑くて心配ですが、子供は慣れてくれると思います🙏

我が家駅徒歩20分ですが、自転車だと5、6分なので不便してないです😊近いに越したことはありませんが、高すぎて買えません🥹

ということで、一生のお買い物ですし、心配な半年クリアーするのを頑張れば素敵なお家だと思いました😊