

はじめてのママリ🔰
全く同じ生活なので、夕方辛くなるのすっごく共感できます😂
限界感じた時はYouTube頼みです!
YouTube観せてる間、ソファで横になって休んでます😂

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳まで、下の子は2歳まで自宅保育してました。
私はそんなに出かけて無かったですよ😂
午前中か午後のどちらかだけって感じでした。
なんか元気出ないなーって日は、丸一日家で過ごすこともありましたよ😂
まだまだ暑くて外出するとしんどいですし、夏バテもあるのかもですよ〜☀️
1歳3ヶ月なら、外は近くをちょこっと散歩するだけとか、買い物行くだけで十分刺激になってると思いますよ❤️
2歳になると公園で体動かしたり、何か工作したり、他の子と遊ばないと物足りない感じがしてきたので、下の子は保育園に入れました。笑

ぱんだ🐼
わかりますわかりますよー!まともに料理も作れない、何も集中して取り組めない、が辛すぎて、保育園に行き始めました。しばらくしたらわたしも働く予定です。
辛くなる前に外注など楽になれる方法を考えましょう!精神やられたらいけないです!

はじめてのママリ🔰
うちも午前は毎日支援センター、夕方は買い出し行きます!
夕方疲れますよね〜!!
私は寝転がってテレビつけてぼーっとしてたりします。笑
しかも毎日同じことの繰り返しですし、、、楽しいかと言われると、すごく楽しい!ってわけではないかもです。
ただ、この時期って絶対後から戻りたいなって思う時期だと思うので、
後悔ないようにしなきゃ、って思ってなんとか乗り越えてます。
コメント