
子連れ再婚した方に質問です。そうでない方も考えを聞かせてください。…
子連れ再婚した方に質問です。そうでない方も考えを聞かせてください。
うちは再婚を考えて一緒に住んでて、普段は遊んでくれたり、いろいろ連れてってくれたりしてます。
でも、子どもがお行儀が悪いのと、部屋を片付けられない、注意するとかんしゃく起こすなどが耐えられないらしく、一緒に生活するのはもう無理かもと言われました。
わたしは実の親なので子どもがどんなであっても逃げませんし、長い目で見てちゃんと成長してくれればと思ってるので、熱量がやっぱり違うのかなと…。
こちらも仕事に家事になんとかギリギリやっているし、気になるのなら子どものことも協力してほしいと言ったけど、注意するとかはまだ結婚してるわけじゃないからしづらい、うまくやっていける自信はないと言われてしまいました。
子供なんて思い通りになるものでもないし、なんだか責任感の違いみたいなものを感じてしまって…
別れるとかは考えてませんが、こういう風に感じたことはありますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)

はじめてのママリ🔰
うちも最初は叱ることに抵抗があったらしく、私にいちいち言ってきて
私に文句を言ってきました
わたしからしたら、もう結婚してるし養子縁組もしてくれたので
自分の息子たちなんだから褒めることと同じくらい叱ることも大事だと話し合いました
普段から怒ること、言葉にすることが苦手な旦那なんですが
最近ようやく叱ってくれたりするようにはなりました
相手は初婚ですし、いきなり2児の父親になったので戸惑いはあったかなと思います
これからは3児の父親になるので、これからもぶつかることはあると思いますがその都度話し合いですね

はじめてのママリ🔰
再婚してますが、そういうの感じたことないです。夫は私より家庭や子供に対して忍耐強く責任感もある感じです🙆
その彼は付き合うだけがよさそうですね🌟
コメント