※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

幼稚園のバス停で隣のママ友がシカト。子どもがあいさつしても無視されて困っています。

ムカつく!幼稚園のバス停のママ友で家は隣の家なんだけど私の子どもが今年入園してから毎日バス待ちであいさつするようになったらシカトされるようになった…10個ぐらい年上なんだけどあいさつぐらいしてくれてもよくない?って思ってもうどうしていいかわからないです。

コメント

deleted user

私なら普通に今までどおり挨拶します
しないと変な噂立てられるとまたさらにめんどくさいので

まさゆ

ママ友さん、なにかあったんですかね?
むかつきますけど、ここは大人になって、メゲズに毎日挨拶続けるのがいいとおもいます。

deleted user

心の中ではこのヤロー!と思っておいて
いつも通り挨拶します(^^)
後々めんどくさいことになったら嫌なので

あこママ

なんでシカトなんかするんですかね?
あたしなら何回かしてシカト続くようならあたしも挨拶しないかも(T_T)

deleted user

挨拶ができないって😅どうなんですかね😅? うちの近所にも挨拶しない親がいます😵

あや

ありがとうございます。話するときも私以外のママ友(私が今年初めての幼稚園入りのママで)と話して私とは避ける感じで。これがママ友のいじめ?てか、その人以外はいい人なんでその人を対策したい(>_<) 近所だし話してくれても…うちの夫とは話すくせに…

さちまま

挨拶してもしなくても文句言われそうですね、、
でも相手とは同じになりたくないから私なら何も気にしてないですよ、って感じで挨拶します、、(笑)

  • あや

    あや

    ありがとうございます。文句言われないように毎日挨拶して挨拶されるまで頑張ります!長年の努力でもいいので頑張ります!やっていきます!

    • 6月14日
kaochan

年下ならまだしも、年上なのに挨拶もできないって大人げない人ですね。
家も隣なのに仲良くして行くつもりないんですかね。
隣人さんの好感度さげるだけですよね。
大変だと思うけど頑張ってください😭