
旦那が忙しい中、帰宅後にランニングを提案し、協力を求められたが、気持ちが分からないと感じている状況についてどう思いますか。
これってどう思いますか??
旦那は今仕事のためにプール行ったりランニングしたり勉強したり忙しくて、もう時間ない…でもやらなきゃ…みたいな状況です。
今日も勉強会みたいなとこ一日行ってて、私はご飯作って待ってるね!子供も今日は早めに寝かせるって伝えてました。
終わったからこれから帰ると連絡あって、揚げ物なので着く時間聞いてそれに合わせて用意してました。
なのに帰ってきてすぐ、ちょっと走ってきて良い?と😇
いや良いけどさ、それなら先に言ってくれない?って半分ふざけて言ったら(ちょっと不機嫌なのは伝わってたと思います😇)、その態度良くないと思うよ!俺の状況分かってるんだからもっと協力的になってくれても良くない?と言われました。
これ私悪いですか、、?
普段料理担当は旦那で、ご飯できたら温かいうちに食べてほしい!ってタイプなので、余計こっちの気持ちなんで分からない?ってなりました。
ご飯できてるのは気づいててコレです。
別に食べるのは旦那だから良いんですけど!行っていいけど、それならこっちも急いで子供のことやったりご飯準備したりしなかったわ!って気持ちもあって😇
結局子供がぐずって寝かしつけまでできてなかったのですが、じゃあ子供起きてるならそうLINEしといてくれない?とか言われました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うざすぎますね😇😇
私の旦那かと思いました笑😇
私の旦那も毎日のようにランニングしてて「ちょっと走っていい?20分だけ!」が口癖です😂
私が不機嫌になると「別に良くない?」って感じです😂
逆に普段は何も言わずに協力してるんだからもっと申し訳なさそうな態度取れよって思っちゃいます笑
仕事のためとはいえど1人で自由な時間あるんだからいいじゃん、こっちも疲れてんだよ💢って感じです😸
特に急いで準備したり子供のことやってた後にそんなこと言われたら本当にイラってきますよね。
コメント