※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未婚シングルの方に、働けない期間の金銭面や仕事開始時期、職種についてお伺いしたいです。また、その間お子さんはどうされていたのか教えてください。

未婚シングルの方、働けない期間はお金の面どうしていましたか?いますか?
お仕事、アルバイトはいつから始めましたか?職種も教えてほしいです💦
その間お子さんどうしていましたか?

コメント

匿名

恥ずかしながら学生の時に産んだので、産後1ヶ月で学校に行き、合間でアルバイトしてました💦
2〜3個掛け持ちでお昼はコンビニ(時給いいところ)、夜は飲食店(毎日ではない)という感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も学生でしたが、辞めてしまったので産後1ヶ月で学校すごいです💦
    お子さんはどうしていましたか?

    • 9月6日
  • 匿名

    匿名


    ありがたいことに家族に支えてもらっていたので、学校の間は見てもらっていました。
    通信制だったので、そんなに学校行く頻度は多くなかったですが💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族に支えてもらえるのが1番助かりますよね、ありがとうございます💧‬
    通信制でもすごいと思いますよ😖

    • 9月6日
🐯

今がそうです!

母子手当と生活保護受けてます!

これから仕事(託児所付き)を役所の方で紹介してもらい働く予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、実家暮らしですか?それともお子さんと2人暮らしですか?

    • 9月6日
  • 🐯

    🐯

    娘と2人です。

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんと2人暮らしなんですね!私はいま実家でお世話になっているので凄いです😖
    生活保護、審査厳しいですか?

    • 9月7日
  • 🐯

    🐯

    元は娘のパパと結婚せず
    一緒に暮らしてて別れて私名義の家なので相手を追い出してそのまま私と娘が住んでる感じです!

    そうですね💦
    母子手当は簡単ですが生活保護は
    実家に帰れないんですか?とか
    親からの援助はして貰えないですか?とか根掘り葉掘り聞かれて、厳しい所だと市役所が親に連絡して援助するか実家に戻してあげてください とか言われます笑

    私も連絡されましたが両親の介護があるので私達の面倒まで見れない とか 稼ぎ的に私達の面倒まで見れない って言ってたので生活保護受けれました!

    が、まぁ他にも色々厳しく言われるので実家に居られるなら夜だけ親御さんに預けるなりして夜勤で働く とかする方がいいかな?とは思います!!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    やはり厳しいですね💦
    母子手当を私も貰っているのですが、実家なので少し厳しかったです。
    しばらく実家でお世話になりながら働きたいと思いました。
    🐯さんもあまり無理なさらず頑張ってください。

    • 9月8日
  • 🐯

    🐯

    なかなか厳しくてビックリしました💦
    我が家は娘のパパが認知もしてないので
    養育費も何貰えずなので
    割とスムーズな方でしたが大変でした😰💦

    実家でお世話になれるなら
    それが1番いいですね🥹🫶
    お互い無理せず頑張りましょ(ง •̀_•́)ง

    • 9月8日