※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今年すでに200万くらい出て行きました。旦那の親(中国人)が手術するから…

今年すでに200万くらい出て行きました。。
旦那の親(中国人)が手術するから50万、、
旦那の前妻の子が大学卒業したのに、次また学校行くから120万。
旦那の個人事業の修理費20万。

額がでかすぎて病みます。
次は母親がーとか2番目の子がーってお金出すよう言われたらと思うと正直怖いです。
うちにも2人子どもいるのに、ここまでしなきゃいけないのでしょうか。。
中には当たり前って思う方もいると思いますが、、働いても働いても追いつかなくて。。

コメント

ママリ

失礼ですが、旦那さん関係で短期間にそんなに出費かさむと、本当に?と疑ってしまいます。
全部本当の話なんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    事実です。請求書や学校からの書類も確認しました。領収書もあります。
    こんな大金が出ていくなら、シングルで安定した暮らしが楽なんじゃないかと考えてしまいます。。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    大変ですね💦
    私もその状況なら同じこと考えると思います。
    お身体に気をつけて過ごしてくださいね。

    • 1時間前
エヌ

親が子供のお金を当てにしてるの当たり前ではないと思います🥲

自分の世帯外の家族のお世話のお金はしんどいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にしんどいです。。22歳?くらいなのにまだ学費だすとは思ってもいなくて、、
    義両親は80歳は超えてると思うのでこれから怖いです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

外国の人って日本人とは感覚や常識が違うので大変そうだなと思います…
私の感覚では親は子供に迷惑かけたくないものだと思うので、急な手術等に対応できるだけの貯蓄はしたいと思ってますし、私の親もそうしてくれています。
前妻の子も大学卒業ならストレートでも22歳ですよね…
大学も奨学金等で行く人もいるくらいですし、もう成人していて、これまで養育費もちゃんと払ってきているのならもう子供さん自身の問題ですよね…
ママリさんのご家庭に余裕があるならまだしも、そうでないのならちょっとご主人が良いカッコし過ぎだなと思っちゃいますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんとにそう思いました。私も子供に迷惑かけたくないし、親も病気したら保険もかけてるし気にしなくていいと言う感じで、、
    大学まで元妻、旦那がきっちりだして、2人目も大学入ったとこです。
    個人事業なのでボーナス、退職金なし、、旦那も若くない笑
    いいカッコし過ぎですよね。

    • 1時間前