
もうすぐ6ヶ月になります👶🏻誕生日が15日なので5ヶ月なる頃はお盆でバ…
もうすぐ6ヶ月になります👶🏻
聞いてください、、、🥹
誕生日が15日なので5ヶ月なる頃はお盆でバタバタするし、9月に入ったら離乳食始めよ〜と思ってたら8月の終わりにヘルパンギーナになり、やっと咳鼻水治ったと思ったら昨日コロナになって火曜日まで自宅療養を病院から言われました。
上に兄がいて自宅保育してますが、月一で兄が一時保育を利用してるのと、平日は子育て広場に行ったりしてるのでその時にウイルスを貰ってきたんだと思います🦠
普段は夜中と午前中は母乳、午後から寝る前まではミルクを足してましたが、4ヶ月健診後から急にミルクを残すようになりました。それまでは1日ミルクを300近く飲んでたけど、母乳飲めるようになったのか満腹がわかるようになったのかな?とか特に気にしてなかったんですが、ヘルパンギーナになった辺りからミルクをほとんど飲まなくなりひどい時は夕方と寝る前の2回だけ🍼
コロナになった昨日に至っては寝る前の一回だけで、母乳も咥えてすぐ離してほぼ飲んでません😭
発熱はしてなくて咳と鼻詰まりだけなんですが、のどが痛いのかあまり欲しがりません、、
しかも私も一緒にコロナになり、高熱にうなされていたのでミルクに頼りたかったんですが飲んでくれず、なんとこのタイミングでミルク拒否、哺乳瓶拒否も少しあるようです🫠
なんで今🫠
朝、体重を測ったら体調が悪かったのもありますが4ヶ月健診から400gしか増えてませんでした🫠
飲まないけど機嫌はいいし、おしっこもうんちも1日3回は必ず出てます💩
はやく離乳食始めた方がいいですよね😭
でも流石にコロナ治ってからの方がいいですよね😭
ミルクも嫌!母乳も咥えて暴れる、、、どうしたらいいですかね😭
- ちょん(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)

ママリん
体が弱ってる時は普段何ともない食材でもアレルギー症状起こす可能性も高くなるので治ってからにしてください💦
コメント