
先輩ママさん、教えて下さいm(_ _)m先ほどまもなく3歳になる娘のこめか…
先輩ママさん、教えて下さいm(_ _)m
先ほどまもなく3歳になる娘のこめかみを叩いてしまいました。。
(叩いた、というより勢いよく引き離そうとした感じが近いです)
娘がトイレ(💩)の後に手を洗わず、おやつを食べようとしたため、抱っこして手を洗わせようとしたところ肩周辺を噛まれました。。
痛すぎて咄嗟に手が出てしまった感じです。。
その瞬間に子どもを叩いてしまった事に対して涙が止まらず。
娘は噛んだ私の肩を見て(血が滲んでいた)泣いている私に、ずっと何回も「ママ、ごめんなさい」と言い続けていました。
娘は、私が痛くて泣いていると思っていると思いますが、私は叩いてしまった事に対して、親として未熟な部分がこんな形ででてしまい、
申し訳なさと後悔で涙が止まらなく、
この気持ちはどうやって処理したらいいのか分かりません。。
娘がトラウマになったらどうしようかと、とても不安です。
今まで経験のある方、
この後の娘に対する対応と気持ちの切り替え方を教えてください。。
よろしくお願いいたします。。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ツー
親って言ってもとっさの防衛本能はあるので、しょうがないです🙆
これで、娘さんも噛んではいけないって学べて良かったと思います👌

はじめてのママリ🔰
意図的じゃなく事故ですよね!
お子さんもわかってると思いますよ。今は肩の怪我をみて動転してるだけかと。
常習的とか悪意をもってやったとかならまだしも、そんな事ではトラウマにはならないと思います😌
お子さんには事実(痛くてびっくりして咄嗟に手を当ててしまった。)ことを伝えたら良いんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
事故とはいえ、まだ小さな自分の子どもに手をあげるなんて、、普通の大人はしないですよね、、、。
本当に反省しています、、
私も娘も落ち着いてきたので、さっきはなんでそうなってしまったのか、今の私は言葉にするのも辛いですがきちんと伝えたいと思いますm(_ _)m
ありがとうございました!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
手を上げるとは全然違うことだと思うのでそこまで追い込まないでほしいです!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
娘にはさっきの事を伝えて、私自身の気持ちも整理させようと思いますm(_ _)m
ありがとうございました🙏- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。。
しょうがない、という言葉がこんなに気持ちをラクにさせてくれるんですね🙏
たしかに、普段自分から謝ることが少ない娘があんなに謝ってくるなんて、、逆にそれがトラウマにならないかと心配でしたが、噛んではいけないとしっかり学んでくれたと思います。
私も無理矢理手を洗わせようとしたのも違ったな、と思いました。
もっと違うやり方を模索してみようと思います🙇♀️
ありがとうございました!
ツー
娘さんも噛んだら血が出るって学んだので、お友達にも絶対やらない子になったと思うので、大丈夫結果オーライです👌✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね、あまり良くないとは思いますが子どももこうやって学んでいくんですね🙏