※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症のお子さんをお持ちの方、一歳半の時の様子はいかがでしたか?出来…

自閉症のお子さんをお持ちの方、一歳半の時の様子はいかがでしたか?
出来なかったこと、出来たことを教えていただけますでしょうか。
娘はこの月齢で出来ることが歩く以外何一つ出来ません。
何かしらあるんだろうと教員の姉にも言われております。
もちろん確定はまだ少し先なのは存じ上げています。
毎日が辛いですが、一歳半健診を目前にして覚悟を決めたいです。

コメント

あひるまま

・しゃべらない
・落ち着きない
・積み木などできない
1歳半健診でするようなことは一切できなかったです。

はじめてのママリ🔰

歩く、積み木を積む、要求の指差し、軽ーい指示が通る
くらいでした。

ママリ

自閉症でも知的の度合いによって色々な子がいると思います^_^
うちの長男が軽度〜中度知的障害を伴う自閉症ですが、1歳半では簡単な指示はほぼ伝わりませんでした😅
2歳くらいから、持っていたものを渡す「ちょうだい」や「どうぞして」などが伝わるようになり、2歳半くらいからゴミぽい、バイバイなどでした。
積み木も2歳からでした!