
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらでもいけるけど安くて早いのが丸の内線ですね。
どみらも混むと思いますが私なら丸の内線行くかもです。
土日の夕方の山手線て混雑してるイメージしかないです。
池袋駅のエレベーターの場所調べておいた方がいいと思います。

M
ベビーカーは3才の娘さんってことで合ってますか?
池袋駅はいつも混んでるので、上の方が仰るようにエレベーターの場所は把握して置かれた方が良いです。
そして電車のことですが、山手線は車幅が広く外が見える、池袋駅構内が混む。
丸ノ内線は車幅が狭く、地下。
池袋終点発着なので、ホーム内はJRほど人の行き来はないと思います。
良かったら参考になさってください💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうです、3歳の娘です😢歩かない、抱っこして!と言われることが多く、そうなると15キロをずっと抱っこは辛いので電車移動は不便だけどできるならベビーカーで行きたいという気持ちです…😣😣
恥ずかしながら丸の内線が池袋終点発着というのを初めて知りました😳
それなら丸の内線の方がいいかも…と思えてきました!- 6時間前
-
M
東京駅の丸ノ内線乗り場はJRの駅から地下で少し分かりにくさあるかもしれませんが、それクリアできれば楽かもしれません!
山手線は山手線での良さもありますけどね😊- 4時間前
はじめてのママリ🔰
どちらも混むと思いますがの間違いです🙏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
土日なら通勤関係ないし大丈夫かな〜と淡い期待をしていたんですが、全然だめですね😣
山手線はいつも混んでるというのを見て…でも丸の内線なんて乗ったことないし…と迷っていましたが、丸の内線チャレンジに気持ちが傾いてきました!
ちなみに両方ともベビーカーは畳まずに乗れるような混雑でしょうか…?それとも畳まないなんて論外!な混雑でしょうか😣
池袋駅のエレベーターの場所は調べました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
どちらも時間帯とその時の混雑具合によるので何とも言えないです。
ただ特に山手線の混雑時はベビーカー難しい事もあると思います💦
ベビーカーで乗れない程混んでたら電車すぐ来るので見送って次の電車にかけるか、3歳ならどうしてもの時は降りて貰ってベビーカー畳んで乗る選択肢もありです。
メトロの京橋駅からも調べてみたのですが、私なら銀座線で隣の銀座駅で乗り換え丸の内線で池袋まで行くかもです。
京橋駅で乗り換えた事ないので確かな事は言えないけど、銀座線も丸の内線もメトロなので多分乗り換えも楽だと思うんです。
他には途中から山の手線に乗り換えたり、高田馬場経由した行き方があったのですが山手線だと混雑の可能性と駅数が増えて少しだけ電車乗る時間が長くなる事、高田馬場経由する行き方だと地下から地上まで乗り換えに割と歩きます。
ただ地下ずっと乗ってるよりは地上(山手線とかで)走ってる方が旅行感はあります☺️