
なんと返せばよかったでしょうか…後悔中です🥲今日娘を幼稚園に送って行…
なんと返せばよかったでしょうか…後悔中です🥲
今日娘を幼稚園に送って行った時に、担任してもらったことはないけど去年教室が隣だったこと、娘のいとこの担任だったことで話すようになった先生に会いました!
気さくな先生で、いつも会うと妊娠中の私に「お腹大きくなったねー!」と話しかけてくれます。
今日も「かがんだりするの大変?」と言われて、「大変ですー下に物落とした時とか絶望してます😂」と返したら、「そうなんだねー私には未知だからさ!」と言われました。
最近結婚されて、まだお子さんはいないお若い先生です。
そうですよね、と返したら「私もそうなるのかな?お腹にきてくれるかなー?」とお腹撫でながら言われて、こういう時なんて言えばいいんだ?!と迷った末「ねー!でも楽しみですね」と返してしまいました…
自分でも何がやねんって感じで…
先生もしや妊活中だったのかな?とかいろいろ考えちゃって…
きてくれますよ!もなんか…でも、子供産まなきゃいけないわけじゃないし、みたいなこと言うのも違いますよね…
大丈夫ですよ!って言えばよかったかな🥲
傷つけてないか、変な風に捉えられてないか心配です💦
みなさんだったらなんて返しますか🥲?
- はじめてのママリ(妊娠35週目, 5歳2ヶ月)

みんてぃ
そんな変な返しじゃないと思いますよ!妊活中でナイーブなら自分から言わないと思います🙆♀️

ママリ
最近結婚されたばかりなら妊活何年もしてるとかそういうわけではなさそうですし自然な会話だと思いますよ😊

はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そう言っていただけてホッとしました😭
次会った時も普通に話してくれるといいな😭
コメント