※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かじちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもを連れて飛行機の距離の実家に帰省します。実家用にフ…

生後5ヶ月の子どもを連れて飛行機の距離の実家に帰省します。実家用にファイバータイプの敷布団を1枚買い足すか、ほかの方法にするか迷っています。何歳ごろまでレギュラータイプの敷布団は使えるでしょうか?

普段はレギュラーサイズのベビーベッドにファイバータイプのベビー敷布団で昼寝、夜ともに寝ています。

前回3ヶ月の時に帰省した際には、写真の西川の蚊帳がついたコンパクトベビーベッド(サイズ的にはミニベビーベッドサイズ)を、低い柵のついた幼少期2段ベッドとして使っていたベッドを1段に解体したものの中にそのコンパクトベッドを置いて寝かせました。(わたしは床に寝ました)

前回はまだ寝返りもしておらず小さかったので全く問題なかったのですが、今回は寝返りをしており、サイズ的にも寝返りでよく動き回るのでそれでは寝られないのではないかと思っています。
夜は何回戻してもうつ伏せ寝して顔を左右どちらかに向けて寝ることも多くなってきました。

実家は遠方であり頻繁に買えるわけではないため、次に変えるとしたら生後7ヶ月以降になるかと思います。

いま半分に折りたためて収納袋もついてくるようなファイバータイプのレギュラーサイズ敷布団をかっても今回しか使わないでしょうか?
1歳4月だの保育園入園も考えているので、最悪昼寝用の布団として使えるでしょうか?
大人用の布団に寝かせるには柔らかいため窒息がこわく、どうしたものかと悩んでいます。

コメント

ぴよ

同じく生後5ヶ月でうつ伏せ寝に諦めてます😂
うちの義実家に家族の理由でよく姪っ子(3歳)と泊まります。
一緒に使わせてもらってるのは、義母が買ったもので名前分からずすみませんが、そのファイバータイプレギュラーサイズだと思います。その上に防水シーツ(70×120)付けた記憶です😂

2人とも寝れています☺️
安いしオムツ替えも便利です。

  • かじちゃん

    かじちゃん

    うつ伏せ寝どうやっても戻りますよね😂😭3歳の姪っ子さんもレギュラーサイズで寝れているのですね!🥰わりと長く使えそうですね😍お教えいただきありがとうございます!☺️

    • 20分前