えーちゃん
自信なくても授かったものを堕ろすことは私にはできないですね……
さくら🍯
その、普段ワンオペのところを旦那さんに全面協力してもらえるよう話し合う事はできませんか?
我が家も1人目はワンオペでしたが、双子と分かり、夫にはかなり仕事調整してもらいました。
まずは旦那さん、親族など身近の頼れる人たちに相談する所からかなと…
1人で悩む事ではないですよ。
はじめてのママリ🔰
不安というだけではおろしません。
経済的に難しいとかならまだわかりますが、きてくれたものはやるしかないと思います
はじめてのママリ🔰
私も自信がなくても堕ろす事は一生後悔しそうなので出来ません😣
ママり
双子だったから悩んでいるのでしょうか?望んだ妊娠ではなかったのですか?
仕事復帰やワンオペ等懸念点があった上で避妊せずに授かったのであれば、正直言ってしっかり避妊すべきだったと思います。私はなかなか2人目授かれなかったので、自然妊娠で授かれて堕すか迷っていること自体が考えられません。せっかくお腹に宿った命、やむを得ない事情がない限り大事にしてほしいです。
はじめてのママリ🔰
せっかく授かった命だし、私なら堕したことをずっと後悔してその後楽しく過ごせないと思うので、産みます!
1人ではもちろん不安なので、市町村での支援なにがあるか調べたり、周りの協力をえるように出産体制を整えます😊不安なら保健センターで保健師さんに相談してみます。
はじめてのママリ🔰
私だったら産みます!
出産のリスクや経済的な不安がありますが、授かったのならば!なんやかんや耐えます!
実家や大人には頼れないでしょうか?ご主人も育休は取れないでしょうか?
自信がないと言っても、絶対がむしゃらに育児出来そうですけどね!母強しです🫣
そして授かりにくい私にとっては結構、かなり羨ましいです!
どちらの決断にされても、応援しています📣
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんだと管理入院とか、早産とか、バニシングツインとか色々あるので、11ヶ月の子を抱えながらだと不安な気持ちもわかります🥲
でも、妊娠するかもしれない状態で行為をしていたのは自分たちの責任なので、それで堕すのは違うかなと思います😭
なので堕すなら、一生妊娠しないように過ごしてほしいと思います。
はじめてのママリ🔰
育てていけるか不安なだけで私だったら堕ろさないです。後悔すると思うので。
はじめてのママリ🔰
みーさんの文章を読んだだけですが、産みたい気持ちの方が大きいのかな?と感じました。(違ったらごめんなさい)
よく聞く話ですが、お腹にきてくれた赤ちゃんはお空の上で自分で好きなママを選んでくるそうなので、何か伝えたいことがあったのかなと思います。
(産まない選択をされても、赤ちゃんはそれを分かってて、何か伝えたい事があってくるそうですよ)
私は霊感のある友達に直接聞いた話です。(信じるか信じないかは人それぞれですが)
どちらの選択をしても後悔することはあると思いますが、私ならやらない後悔よりやる後悔をとるので、産むを選択します。
退会ユーザー
経済的な理由でないのなら、産んであげることを私なら選択します。
普段ワンオペだとしても、妊娠は相手がいないと出来ないですよね🥺
そこは旦那さんにも責任があるので、しっかり一緒に育児していくことを話し合ったほうが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
見当違いな回答かもしれませんが、
「双子ちゃんって″この人なら2人でいっても大丈夫″って思うひとのところにやってくる」というのを目にしたことがあります。
きっとみーさんなら大丈夫だと思ってやってきたんじゃないかなと思います。
産後ドゥーラなど頼れる先などもぜひ探してみてください。後悔ない選択ができるよう祈ってます。
ひかさん
自然に妊娠できないわたしからするとものすごく贅沢な悩みだなあと思います😌
リアプリ
お腹に宿った子はきっと私を選んできてくれたと思うので、ありがたいと思うから、堕ろさないです😊
はじめてのママリ🔰
私は双子堕した経験あります。
みこ
双子だと1ヶ月はやく産むことになるのは病院で言われたのですか?
私の友達は、赤ちゃんの位置や向きにもよりますが、経膣でいけると判断され、陣痛から経膣出産されました。なので帝王切開などはしてません。
はじめてのママリ🔰
まだ1人しかいないなら、双子でも産みます!
生まれる頃には上の子も2歳くらいだし。
コメント