※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asahina🔰
ココロ・悩み

生後1ヶ月の赤ちゃんを友人に会わせていいか迷っていますようやっと今日…

生後1ヶ月の赤ちゃんを友人に会わせていいか迷っています

ようやっと今日1ヶ月健診が終わりました。
産後2ヶ月手前まで里帰りしており、その間に友人に会わせてもいいか悩んでいます。

私自身人に全然会えてないので友人に会いたい、
赤ちゃんがこの小ささでいるのも今だけなので会ってほしい
という気持ちがあります。

しかし最近またコロナが流行ってきていることや、百日咳が流行っていることもあり感染が心配です。

小さい子供がいる友人は大人だけで会いたいとは思っていますが、友人の子供が保育園に通っているため感染リスクは高いかと思います。
また、私が医療従事者なので友人も医療従事者が多く、これまたなんらか感染のリスクは高いかと思います。

まだ私の免疫を持っているから大丈夫かなと思う気持ちと、私しか守ってあげられないという気持ちが交差しています。

友人に会おうが会わなかろうがいろんなところで感染リスクはもちろんありますし、家に閉じこもって生きていくつもりはないのでもちろんどこかで仕方ないタイミングもあるかと思いますが、まだ赤ちゃんも生後1ヶ月と小さいので自粛するべきでしょうか。

みなさんはどうされましたか?

コメント

·͜· ︎︎ᕷ

私がasahina🔰の立場なら会わないです。
確かに色々なところで感染リスクはありますが、会うとしたら自宅に招く形ですかね??
そうすると感染経路は確実にご友人になってしまいますし、もし重症化したら…最悪のことが起きたら…その方のせいにするのは嫌なので💧
今後外に出る機会が増え、不特定多数の人と接触した場合にうつるのと、相手がある程度わかった上での感染は怒りのぶつけどころがわかってしまうので、そうなるリスクがあるなら私は会わないです🥲
もしうつっても許せる!人のせいにしない!となるのであれば会います☺️

まり🔰

親族以外会わせませんでした!

生後5ヶ月ごろになってようやく友達と会わせましたが、独身や子供のいない友達が多かったので、会ってから「実は昨日から喉痛くてー」とか「先週まで海外行ってた🙌」とかいう人が何人かいて😇😇😇
子どもがいない人からしたら、赤ちゃんへの危機意識なんてそんなもんだよなーと...。

結局何もうつされなかったので良かったですが、何かあったら関係者全員悲しいですよね。。

個人的には、生後1ヶ月ならまだお家で家族とだけがいいんじゃないかなと思います!

あおちゃん

私も医療従事者ですが、会ってます。
もちろん友達も医療従事者です。
医療従事者だからこそ自分の体調や職場の感染者状況を把握してるので、しっかり連絡してくらます💡その上で日程決めてるので逆に安心でした。
長くても2時間程度で皆帰っていきましたし、自らしっかり手洗いもしてくれるし、旦那の方がよっぽど危険だと思ってます😂