
コメント

るん
味覚が発達してくるんでしょうか、うちの子もそのくらいの時期に食べが悪くなりました
少し味付け濃くしたら食べますが、恋味に慣れてほしくないので悩ましいですね
るん
味覚が発達してくるんでしょうか、うちの子もそのくらいの時期に食べが悪くなりました
少し味付け濃くしたら食べますが、恋味に慣れてほしくないので悩ましいですね
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月です。 よく発語がなくても意思疎通ができていれば大丈夫といいますが、意思疎通、指示が通るってどれくらいのことを指すんでしょう? お風呂行くよーでお風呂に向かう ばんざーいしてで服を脱ごうとする ごはん…
1歳5ヶ月の息子、気に食わないことがあるとすぐ噛みます。 私や旦那には、例えばもっと遊びたいけど帰らないと…というときに無理矢理抱っこしたりすると噛まれます。 また、5歳の上の子とはもうお互いおもちゃや絵本を…
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が食事中、ハイチェアからすぐ立ち上がります。 一応ベルトは着けていたのですが、あまりにも嫌がって泣き喚くのでこちらもうんざりしてしまって着けなくなりました。 ハイチェアで立ち上がり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
大人と同じ味のものをあげようとしても、
首をよこに振りいらないと口も開けません。
家だけじゃなくて保育園でもみたいなんです💦
できるだけ早い時期に濃い味は悩ましいです😥