
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が食事中、ハイチェアからすぐ立ち上がりま…
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が食事中、ハイチェアからすぐ立ち上がります。
一応ベルトは着けていたのですが、あまりにも嫌がって泣き喚くのでこちらもうんざりしてしまって着けなくなりました。
ハイチェアで立ち上がり、備え付けのテーブルに上り、抱っこを求められます。
そのまま下ろすとふわっと遊びに行きますし、下ろそうとすると嫌がって私の抱っこでご飯を食べ続けるときもあります。
たまに対処法として、立ち上がったらもうそれでご飯は終わり、というものもありますが、ほぼ食べない(3口くらい)でそれをやられるのでなしにするのも…と思ってしまい、結局もう一度ハイチェアに乗せて何度も同じことを繰り返したり、遊んでいるところに食べさせに行ったりして時間をかけて完食させています。
私が床に座ると上に座ってくるので、ハイチェアが嫌なのかな?とも思ったのですが、うちにはローテーブルがないので、、💦
外食中もすぐ席を立ちたがりますし、これから保育園に入れるにあたって給食中とか大丈夫かな?と心配です💦
同じような感じだった方、アドバイスをいただけると嬉しいです😱
- はじめてのママリ🔰

かなたん
食事中すぐ立ちますよね〜💦
ハイチェアはどんなの使っていますか?😌サイズ感があってなかったり窮屈だとすぐ立ち上がっちゃうかもですね💦
うちは立ち上がりそうなときは「おしりぺったんだよ」「お座りできるかな?」としてほしいことを声掛けするようにしてます😌
膝の上で抱っこで食べるならもうそれは良しとしてます🙆長男も長らく膝の上で食べてましたがいつの間にか自分で食べるようになったので😆
保育園では不思議なことにちゃんと食べる子多いですよ🙆
1歳半前後、じっとしてるの難しいですよね…😭

み
ハイチェアは足つけるとこありますか?
足つけてると少し落ち着くと見て、成長に合わせて高さ変えられる椅子を買い直したら少しマシになりました。
うちは泣き喚こうがベルトで縛りつけてましたが笑
コメント