
質問しつつも愚痴です、、🥺子どものお友達のお宅にお邪魔するのは、平日…
すみません、、
質問しつつも愚痴です、、🥺
子どものお友達のお宅にお邪魔するのは、平日なら何時までなら許容範囲ですか?
放課後、子どもたちが塾までの時間によくうちでゲームしてます。仕事から帰って家事もしたいし、ゆっくりもしたいのに、別の部屋にいても気が抜けず、家事も思ったようにできず。
何度声かけしても一部のお友達がいつも駄々こねて、なかなか帰ろうとしないのでとてもストレスです。
私の本音は17時半まで、それ以降にはお帰り頂きたいという気持ちです。
娘にはしっかり何度も伝えてますが、女子たちって一度話し出すとなかなか途切れないので、17時半に帰ろうって話しながらもアディショナルタイムの連続で、いつも18時半近くまでいてしんどいです。
事前に友達連れてきてもいい?と連絡はきます。
たまに何も聞かずに私が仕事から帰ってきた時に、友達がきてたパターンもあり、(勝手にきてOKしてしまったようです)そんな時にかぎって生理中や部屋が散らかってる状況が重なっていて、たまに爆発してブチギレてしまいます、、
今日はまさに何も聞かずに勝手に友達きたパターン。
生理2日目、部屋散らかってる状況でして、
あーーーもーーー!!!と、爆発して泣いてしまいました。
すみません。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます🙇♀️
みなさんは何時までならお友達がいてもOKですか?
ご意見聞かせて頂けると嬉しいです🥺
- 🌾
コメント

ゆしママ
娘さん、何歳でしょうか?
ぶっちゃけ私は17時までに帰って欲しいです😇

はじめてのママリ🔰
うちはリビング入室禁止、遊ぶのは娘の部屋のみというルールなので、何も気にせずご飯の支度とかしてます。
夏場は友達の親がOKしてるなら18時くらいまで大丈夫です。
みんな自転車で来るので、家に帰るのは明るいうちに着くようにしなさいと娘には言ってます。

はじめてのママリ🔰
理想は17時、遅くても18時かなと思いますが
各々ルールあると思うし
そもそも家の主が絶対だと思うので
主さんの希望時間に帰れないような友達は
出禁にすると思います😩💦

はじめてのママリ🔰
わたしなら無理やりかえします。
あまりいえない、かんじかな?
🌾
10歳です😅
いや本当に私も17時までが理想です!!!