※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち~ママ
ココロ・悩み

健康診断で潜血が見つかり、泌尿器科で細胞診を受けた結果は陰性でしたが、尿検査ではまだ潜血が確認されています。目に見える血尿はなく、顕微鏡でわずかに見られるとのことです。3ヶ月後に再検査を予定していますが、内視鏡検査の痛みについて知りたいです。

健康診断の結果で潜血が出て、泌尿器科で細胞診してもらいましたが陰性でした!
ですがまだ尿検査では潜血が出ており‥それ以外の蛋白などは問題なしでした。
目に見えての血尿はなく、顕微鏡で僅かにあるみたいです。
また3ヶ月後に尿検査しましょうと言われました。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?

先生は目に見えて分かる血尿だったら膀胱からの内視鏡もしますと言われましたが、内視鏡検査は痛いですか?

コメント

ままり

内視鏡はしたことないですが
尿潜血だいたい毎回出ます。

尿細胞にエコー、CTもしていますが
全て以上なしです☺️

  • ち~ママ

    ち~ママ

    そうなんですね!
    女性は多いんでしょうか😢
    私もエコー、子宮頸癌の検査もしましたが、異常なし。まだCTはしたことありません。
    子宮筋腫持ちなのでそれのせいなのかなぁとも思ったり💦
    内視鏡したら確実に見えるのかなぁとも思うんですが‥怖いです😭

    それだけ検査して異常なければ安心ですよね!癌とかあれば細胞診引っかかると思いますし。
    定期的に検査してみます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

潜血3+出やすいですが、ずっと経過観察(特に通院なし)です。父も同じですが、遺伝とかでもないと思っています。必要だったら腎生検するのかなと思いました。

  • ち~ママ

    ち~ママ

    潜血出やすいんですね!
    体質もあるのでしょうか!
    確かに必要だったら検査しましょうってなりますよね!
    経過観察なら安心です😊
    私も定期的に尿検査していきます。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

細胞診?
私は潜血でててたまたま腎臓内科の先生が知り合いにいて
腎臓の生検勧められて難病が見つかり治療して良くなりました💦

  • ち~ママ

    ち~ママ

    そうなんですね!
    治療は服薬ですか?
    内科では尿検査だけでした。泌尿器科では膀胱と腎臓のエコーしてもらって、尿検査を細胞診で癌がないか診てもらいました!
    腎臓の生検は勧められず、このまま経過観察でした😅

    • 8時間前